毎日が遺言

柿パイの正体…

 このブログを見ていた妻が、「柿パイ」についてのコメントが多いので驚いていた
 曰く、「こんなに反響をいただくのは心苦しい。自分ちで作った合わせ柿を刻んで市販のパイ生地に挟んで焼いただけなのに」
 は~、わりと簡単な作業だったのね。
 してみると、あの美味しさは、我が家の柿が本来持っているものだったのか
 それはそれでなんだかすごいことのような気がする。
 ついでに言うと、「普通の柿だったら、リンゴのパイを作る時みたいに、刻んで砂糖で煮ないといけない」そうです。合わせ柿って甘いから、そういう手間が要らんのやね。

 以上、コメントをくださった皆さんへの妻からの伝言でした。

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
ウチで採れるものは、いっときにたくさん採れるので、しばしば始末に困るんですよね。
でも、それをうまく“消費”してくれて、しかも美味しくしてくれるので、妻にはホントに感謝感謝です{超びっくり}
私たち家族も喜んでいますが、きっと食材も喜んでいると思いますよ。
ことまま
http://yaplog.jp/kototamakoko/
自家製のものを使って、色々とチャレンジされるお気持ちに拍手{パチパチ}なんでございます{ラブラブ}
旦那様はもちろん、手作りの作物にも愛あればこそですね{YES}
みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
なんだか“柿パイの輪”が広がったようでうれしい(笑)。
おいしいのができるんだろうなぁ{ルンルン}
食べてみたいなぁ{ラブ}
ヌノチャン
私 昨日 市販の冷凍パイ生地を 買ってきた。。では 柿を少し煮ます。
美味しく出来ますように{メモ}
みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
そんなに褒められたら、また妻が恐縮しますワ(笑)。
でもまぁホンマに妻には感謝しています{ラブラブ}
おたむ
http://yaplog.jp/genkinaokan/
なるほど~~~
それでも、甘さ加減を知らなかったら出来ない芸当でっせ!!!
さすがっ、みらパパ奥様♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お菓子」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事