午後は、タマネギの除草と施肥の続き。1時間ほどで終了しました。
明日からは3月に種まきなどする畝の準備を始めるつもりです。
実は、3月末のタケノコ掘りを前に、籔の枯れ竹の始末などをしたいんですが、ここ2週間ほど、左腕が痛んでいて、特に腕をねじるような動きをすると強く痛んでいるのです。自主夜間中学に行く前に、接骨院に行って診てもらったんですが、「左手で木や竹を強くつかんでねじるような動きをたくさんしたことで筋や腱が痛んでいると思われるので、同じような動きをする作業は、数日おきにして、痛みが軽減してからにすること」と言われました。なるほど、竹伐りや木の枝伐りを何回もやったなぁ。これまではそれでも大丈夫だったんですが、体が衰えているんでしょうね。
ということで、体の様子を見ながらの作業になります。予定しているより、早めに取り掛かって、作業時間を短くするように心がけることにします。
自主夜間中学では、今夜もN1(日本語検定1級)の勉強のお手伝い。やっぱり難しいですね。生徒さんの持っている問題集の問題を初見で解き、言葉の説明などをしないといけないので、緊張感バリバリです(笑)。スマホの検索、大活躍です。(^▽^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cf/cbd82a01a47a37a0fe8bbfb087aae60e.jpg)
晩ご飯は、火曜日のカレー。ブロッコリー入りのシーフードカレーです。サイドは、ほうれん草のゴマ和え。あとは、大根の甘酢漬けとパイナップル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2c/98300d4f4ab8c65af05c95341586f8f2.jpg)
いつもの、ジャガイモとニンジンゴロゴロのシーフードカレーに、収穫したブロッコリーをたっぷり入れました。ブロッコリーとカレーって、けっこう合いますよね。シーフードミックスも、今日はアサリ入りで、いろんな味を楽しめて、とても美味しかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1a/1728199a90ced3b6da6c85076d280313.jpg)
冬のほうれん草は、味も香りも強めで美味しいですね♪ ゴマ和えがばっちりです。
パイナップルは、青いのを買って仏壇に供えておいて熟れさせたもの。良い味でございました♪
本日も美味しくいただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/58/548a6bc09a1ae996ae9978f2c0144385.jpg)
自主夜間中学で、事務局長さんが、生徒さんにもスタッフにも、フルーツ味のチョコを配ってくださっていました。一日早いバレンタインデーですね。妻と楽しく味わいました♪
明日は今日よりも暖かくなるそうですね。気持ちよく過ごしたいな~。