お昼ご飯のあと、1時間ほど眠りました。妻によると「イビキかいてたよ~」 短時間でしたがぐっすり寝たんでしょう、体が少し軽くなりました♪
気温が下がる4時過ぎから畑に出ました。水やり、そしてニンジンを掘りました。水が足りなかったのか、ニンジンは小さなものばかりでした。残念。

暑いんですが、畑から見る夏雲は美しくて、つい見とれてしまいます。

西の陽射しを受けると、雲が神々しくなります。

野井戸から水を汲んで水やりしていると、水かさの減った野井戸から出られなくて、カエルが困っていました。ツチガエルかな? 水をくむほどに水かさが減って、カエルは出られなくなりますが、数時間もすると水量は増えるので、もうちょっと水の中で我慢しておいておくれ。(^▽^)

農作業小屋の裏のオシロイバナが今年も咲き始めています。
6時過ぎに上がって、着替えながら汗を拭き拭きテレビをつけると、女子サッカーをやっていました。試合は後半途中。3点目のカウンターが決まって、良いゴールで勝ってベスト8へと歩を進めましたね!
今夜は、オリックスのシュンペイタくんも勝って9勝目を挙げたので、気分よく酒を飲んでます♪

晩ご飯は、干しガレイ、冷奴、豚の冷しゃぶ、キノコのバター炒め、ゴーヤ、漬物(キュウリ、水ナス)、リンゴ。
暑さにやられてしまわないように、しっかり食べましょう!

いつものヤオヒコの特価の干しガレイ(2枚で300円ぐらいだったかな?)は、良いサイズで、フワフワと柔らかかったですが、味が良かったです♪

豚の冷しゃぶには、自家製野菜ふんだん。キュウリ、赤タマネギ、水ナス、トマト、ミョウガ、大葉。これを豚肉と一緒にゴマダレ七味であれこれと楽しみました♪

エノキとシメジがあったので、ベーコンと一緒に、オリーブオイルとバターで炒めました。味付けは塩コショウ少々。酒がうまい♪

今日もゴーヤの卵炒め。食感も味もGOODです♪ ただ、毎日ゴーヤを食べているので、ちょっと飽きてきました(酒は旨いんだけど)。今日採れたゴーヤはご近所さんにもらっていただきました。(^-^;)

冷奴の薬味は、ミョウガと大葉。ミョウガはもう終わりなので、味わい収めは近いかな?
今日の雷も空砲でした。台風が近づいているので、そのうち雨が来るだろうけど、普通の夏の風物詩の夕立ちが欲しいなぁ…