見出し画像

毎日が遺言

二つのお祝い♪

 午後は雨がほぼ降らなかったので、ニンニクを植え付ける予定の畝も肥料をすき込んで畝を立てました。蚊には食われましたが、何とかできてよかったです。

 デイサービスから帰ってきた母を迎えてから、歯医者さんへ。今日は恐怖の型取りでした… でも、優しい先生のおかげで、オエッとならずに無事に終了しました!
 あ~、良かった~♪ 栗の初どりのお祝いと一緒に、型取り無事終了のお祝いも込めて、今日は美味しく飲みました♪ ちなみに金曜日が振り替え休肝日です。

 晩ご飯は、塩鮭、豚バラのネギ塩焼き、和南瓜の煮物、三度豆の和え物、キュウリのぬか漬け。
 いつものヤオヒコの4切れ398円のチリ産の塩鮭です。切り身が大きいし、味がいい♪ 塩辛いロシア産が好きなんですが、この味の旨みに慣れてきました。美味しいです♪
 豚バラ肉に塩コショウで下味をつけておいて、もう一方で白ネギのそぎ切りを塩とゴマ油で混ぜておいて、ゴマ油で、豚肉が白くなるまで焼いてからネギを入れて豚に少し焦げ目がつくまで焼くだけです。皿に盛ってから黒コショウをお好みでかけます。美味しい!酒が旨い! スダチを絞って味変を楽しみました♪
 今年の和南瓜は、良い出来のものが採れました♪ モチモチ食感と、甘みの良さで、全部食べました! 酒が旨かったんです♪
 畑で採れ始めている秋どりの三度豆です。柔らかくて、味わい良くて、美味しいです♪
 酒は長龍の「ひやおろし」。純米吟醸です。味わいが優しくて、飲み口が柔らかで、とても飲みやすくて美味しいです!
 なんとなく食べ足りなかったので、〆に「麺職人」を食べました。これは旨いね♪

 今日の母は調子が良かったんですが、どうも一日中便が気になるらしく、私が歯医者に行ってる間にトイレを汚してしまったようでした。朝に続いてパンツも汚してしまったようです。妻が母の世話とトイレ掃除にあたふたしていました。ここしばらくは大丈夫だったんですが、波がありますね。

 明日はそろそろ草刈りをしないといけないようです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事