
黒く焦げ始めるとずっとそばについて摺りぬかをかき混ぜないといけないので手間がかかるし、ほぼ黒くなってくると、今度はそのまま灰になってしまわないように水をかけ続けないといけません。自分で作るのは初めてだったので、田んぼの見える場所まで、膝の痛むばあさんに来てもらって監督をしてもらい、4時間ばかりかけて焼きました



ついでに作った焼きいもですが、とても美味しくできました


収穫してきた縮緬キャベツと普通のキャベツ。良いのができています


昼ご飯に、そのキャベツを使って洋食焼きをしました。縮緬キャベツは、ふわふわで味わいが濃いめで、実に美味しかったです


午後は、エンドウを植える予定の田んぼに施肥をして耕耘しました。通常は12月にする作業ですが、今年は田んぼにエンドウを植えるので、一枚だけ早く耕耘したというわけです。けっこう良い仕事ができました
