
私も妻もばあさんも好物の酒饅頭(この店のは香りも餡のなめらかさもサイズも一味違います)に加えて、季節物の桜餅、そしてイチゴ大福の大福の代わりに桜餅を使ったイチゴ桜餅を買って帰りました

ばあさんは普通の桜餅と酒饅頭をパクリパクリ


夕方、まだ明るいうちに、サヤエンドウの追肥と、レタスの播種をしました。明日は夕方からひどい雨



晩ご飯は、豚の生姜焼き、タラのホイル蒸し、カニカマあんかけ、漬物(甘酢漬け)。

タラは、塩レモンに漬けて置いておいて、レモンとタマネギとブロッコリーを一緒に包んで蒸しました。蒸し焼きはサーモンかサワラばかりで、タラは初めてでしたが、タラの優しい旨みが味わえて、いいですね、これ


レタスのあんかけにしようと思ったんですが、少々量が少ないということで、白菜とレタスの混ぜ混ぜカニカマあんかけになりました




育ちの良くないダイコンと、畑で放っておかれたラディッシュと、白菜を、全部一緒にえ~いっ!と甘酢漬けにしてあります。白菜はあまり味がしなかったけど(笑)、大根は美味しいなぁ、甘酢漬け
