今日は全国各地で38~39℃の酷暑日だったようですが、奈良も37℃超だったとかで、そりゃ暑かったわけだ。
ただ、体の実感としては、暑さはあってもしんどさが少なかったんです。足腰に痛みは残っているし、足の動きもややギクシャクしているんですが、体の芯が重くないというか、なんかそういう感覚が体にあって、いろいろと作業をしたくなる体調でした。
もちろん、調子に乗って無理するとまた体の具合が逆戻りするので、水やりと収穫以外は、軽く鍬を使う(あまり腰に負担をかけなくて済む)程度の作業をしました。でも、体が動きたがっている感覚があるのは、嬉しかったなぁ♪
接骨院には行ってきて、痛み軽減の治療をしてもらいました。まだ根本的な痛みはとれていませんが、もう一日無理せずにいて、何とか草刈り出来る体調に戻したいです。o(^-^)o

晩ご飯は、アジの開き、青椒肉絲、ポテサラ&ミニトマト、漬物類(キュウリのぬか漬け、ミョウガの塩麹漬け、青唐辛子のニンニク醤油漬け)。
このメニュー、酒も飲めますが、白いご飯が美味しい一品がそろってます。こういうおかずだと、休肝日が苦にならないんですよね♪ 美味しかったなぁ!

いつものヤオヒコの、4枚358円のアジの開きです。妻と息子が1枚ずつ、私が2枚。味もいいし、たっぷり楽しんでます♪

ピーマンがよく採れてくれるおかげで(っていうか少しでも消化しないといけないので(笑))、存分に味わえます。美味しいです♪

ポテサラは、ハムとキュウリと赤タマネギ入り。ミニトマトも採れ数が増えているので、妻がぐるりと並べてくれました。旨かった!
今夜も腹いっぱい、満足の食事でした♪
明日も良い日でありますように!