もう30年も前のドラマである【大追跡】って覚えてる方は居るでしょうか?
私の住んでた本牧は色々なテレビの撮影が来ました
そのなかでもこの【大追跡】は本牧辺りを中心に毎回撮影が行われておりました
【大追跡】
悪がはびこる犯罪都市に集められた5人の刑事達
それは確実に検挙率を上げなければ廃止されてしまう組織なのだ・・・
そんなフレーズから毎週始まった刑事ものドラマ
加山雄三・藤竜也・沖雅也・柴田恭兵・長谷直美
とてもスピード感のある面白いドラマでした
そしてある日我が家の裏にこの撮影隊がやって来ました
殆どの撮影がこの近辺
本牧・元町・中華街・伊勢崎町・山下町・横浜西口などなど
本牧は電車が通っていないので移動手段はバスのみ(市電も無くなってしまって)
当時高校1年生だった私達は丁度夏休みに差し掛かった事も有って毎日のように
この撮影隊を大追跡したのでした
そして私は沖雅也さんの大ファンになったのでした
★ここは山下町の材木座
バスが大通りまでしか通ってないので海辺に入るまで歩いたな~
★これは友達、今でも仲良くしてる大親友
★ここは伊勢崎町
人ごみの中なので撮影はやっぱり大変、それでもくっつくくっつく
★ここは山下町マリンタワーの裏
とっても早朝だった気がします
後ろには彼の白いベンツが見えますね
こうしてファンの人とくっついて写真を撮ってくれる人だったから
フレンドリーで人気があったんだろうな~
お金が無い私達は昼も取らず追っかけをしていたら
沖雅也さんが「お腹へってないか?」って自分達がお昼に行った
お店のシュウマイをおすそ分けしてくれたり~
その時は涙が出るほど嬉しかったな
★そして恭平ちゃん。ここは横浜西口
かれは凄い売れっ子だったのでいつも車の中に篭っていたような
無口でちょっと近寄りがたいオーラがあったかな
でも可愛くて格好良かった~
そんな彼ももう50歳過ぎてるんだよね
★そして藤達也さん ここは中華街
この方怖そうに見えますが凄く優しいのです
このメンバーの中では優しさダントツです
藤さんには色々お世話になりました
毎回毎回来る私たちのことを不憫にでも思ってくれたのか
夏の暑い時にはエアコンの効いてる藤さんの車で休ませてくれたり
お腹が減ってるといえばおすそ分けしてくれたり
あるときは横浜での撮影が終わり東京の世田谷の撮影所に行くという時に
お金も行き方も知らない私達を藤さんの車に乗せてくれて
世田谷の経堂まで連れて行って貰った事もあります
帰りも待ってれば送って行くと言われたのですが
夜遅くなってしまったので自力で帰って来た記憶もあります
藤さん本当に色々どうもありがとう
何十年もたった今頃遅い御礼で申し訳なく思います
★これは中華街、最終回に来た若き日の阿藤海さん
この頃は全然名前も分からなかったけどこの後
段々人気が出てきましたね~
そしてやっぱりトリはこの方でしょ
★中華街にて、若き日の松田優作さん
やっぱこの方は他の人とオーラが違いますね
回りの人たちもピリピリムードで撮影をしておりました
でもおっきくて凄く男らしい人だったように思えました
こんな感じで私の横浜での青春時代は始まったのです
まあその後は普通の女の子のように色々有りましたがね。
横浜、本牧、こんないい町に住めてホントに良かったと思います
もしタイムスリップでも出来るならきっとこの時に帰るでしょう。
私の故郷の思い出でした。
(何だか記憶の薄れていくのが怖くて今回文にしちゃいました
はぁ??私アルツ入っちゃうかな~~)
そんな当時のわたしで~す
今は??載せられませんf^_^;
いつもありがとうございます
ブログランキング参加中です
今日もクリック宜しくお願いします (b^-゜)
★そしてこの沖雅也さん京王プラザホテルから飛び降りてからもう26年
「オヤジ涅槃で待つ」と言う言葉を残してこの世を去りました
当時は綺麗なままでいたいなどと精神的にも病んでいたのでしょう
今月6月28日が彼の命日です
皆さん時々は彼のことを思い出して上げてくださいね (*^ー^)ノエイエイオー
mi-mamaさん、追っかけ、してたの~?
いい思い出だね
なんか若い頃を思い出して感慨にふけてたよ~
九州のド田舎の生まれの私には
近くに芸能人が来るなんて、羨ましい限りです。
それも2ショットで!
沖雅也さん、ワタシもダイスキでした。
学生の時、学校で撮影とかしてて、森田健作とか、多分、愛と誠の撮影もやってたと思うけど、
全く興味なかったなー。。。
何か青春時代って感じだね。
やっぱり何処でも親父ってそーなのかしら?
あり得ないんだけど。それしかないなら別だけど、自分は余裕で色々使ってるんだからそれをちょっとあげたらいいのにさー。
学部的にバイトが出来ないのに全くわかってない。
老後は絶対面倒みてやらないって怒ってるよ。笑~
学生の時、学校で撮影とかしてて、森田健作とか、多分、愛と誠の撮影もやってたと思うけど、
全く興味なかったなー。。。
何か青春時代って感じだね。
やっぱり何処でも親父ってそーなのかしら?
あり得ないんだけど。それしかないなら別だけど、自分は余裕で色々使ってるんだからそれをちょっとあげたらいいのにさー。
学部的にバイトが出来ないのに全くわかってない。
老後は絶対面倒みてやらないって怒ってるよ。笑~
2ショットで写真いっぱいあるニャ~
シュウマイも分けてもらって何て優しい人なのかニャ~
全然気取っていなくて・・・
良い思い出あって羨ましいニャ~
でもお星様になってしまうなんてチョッと残念だニャ~
身内がいなかったのかニャ~?(^_-)-☆
あ~っ、青春時代の胸キュんですね~。
すごい、ツーショットの写真。
宝物じゃないですか・・・
いつまでも忘れたくないわね・・・
こんなカッコイイ俳優さんと、
こんなに沢山、写真撮れて…
最高の青春時代ですねぇ~♪
私だったら、この時点で失神しちゃう(笑)
沖雅也さん、あの事件は、衝撃でしたねぇ~
でも、
凄く、思い出深い青春時代を過ごされて…
ホント、羨ましいです。
田舎育ちの私には、有りえない事だわぁ~♪
そして…
最後のmi-mamaさん…
女優の川上麻衣子さんに似てますね♪
ちょっと驚きの写真が連続でしたよ~~~
やっぱみんな、オーラが違うんでしょうね。
ファンを大切にする、素敵な方々だったんだ。
俳優さんとして凄い人でも、ファンあってこそ~なんて
思っていて欲しいって思うもの。
みんなかっこいい~
もち、mi-mamaさんも♪かわいくって感激ですよ~
まあ後にも先にも追っかけはこれだけだったけどね
もう沖雅也さん以上の人は居ないって思ってたくらいだもの~
時々自分達にも輝いてた若い頃があったんだよな~って思うけどそれって年取った証拠だわね
ありがとうこんな私の昔話を覗きに来てくれて
そうそう沖さんも言ってたよ
よく仲雅美と間違えられるんだって
名前が間違いやすい感じだもんね
私も自宅の裏で見るまでは興味なかったけど
沖さんの顔を間近で見たらやられたね~
ハート持っていかれたって感じだわよ
人形みたいに綺麗な顔してるんだ~
ホントみんな優しい人ばっかりでね
私達も若かったしね~
おばさん相手じゃそんなに優しくしてくれなかったでしょう
その時代に沖さんに会えて幸せだったと思います
ホントいつまでも忘れたくないよね
でも記憶はいつどうなるか分からないからね~
文で残しておけば鮮明だもんね
台本とかも貰ったんだけど、今は見当たらないの・・・
凄いよね~
このドラマの撮影が終わって4年後ぐらいに亡くなっちゃったんだ~
悩み事なら私が引き受けてやったのにな~って
きっと右も左も真っ暗な状態だったのかな
ホント当時はショックで暫くは鬱でしたよ
川上麻衣子??
どうもありがとうでも今はそんな私も歳とってまーす
30年もまえだものね
みんな若いでしょ~?
恭平ちゃんなんて格好良いお兄ちゃんだもんね
今は渋いおじさんだけどね
私は若い頃の方がムチムチだったのよ~
写真、デブでしょ???
素敵な沖さんのお写真みせていただき
ありがとうございます。ちょっと感動しています。
去年、DVDの「俺天」を観てから、
(少しずつ)沖さんのファンになってしまいました。
・・もういない人なのに不思議です。
たまたま こちらのブログを見つけて
素敵な沖さんに出会うことができました。
ありがとうございました。
長々、失礼しました。