チンチラらいおんみるく&ひめ&ビックスに目覚めたママの部屋

★おっとりみーたんとすばしっこいひめたん
2にゃんのほのぼの毎日覗きにきてね★ママもビックスクーターデビューしたよ

カメラ用語

2009年08月21日 22時01分13秒 | mama

 

今日はチキンの丸焼きのようなひめたすから~

クリスマス時期に店頭に並ぶチキンの丸焼きを見ると
カットした時の上から見たひめたすを思い出します

 

 

 

その上にはみったんがお外見学

 

 

 

今使ってる新しいデジカメ
機能がいっぱいで中々使い方が・・・

 

 

 

 

上の写真はオート機能で撮ったものの
その他にもマニュアルで設定して撮る事も出来ます

でも今一カメラ用語が理解できない私

最近やっと分かって来たのは

ISO感度の違い
暗いところでは数値の大きいほうが明るく写る
でもあまり大きな数値だとノイズが目立つ

シャッター速度
暗いところでは遅く
明るいところでは早くなる

そして不思議なのがF値と言うのが絞りなのかな?
F値の横に(+-)が並んでるけど
F値の数字と+-って繋がってるのかな?

後、露出って言うのはどのことを言うのかしら?

何度色々読んでも理解できないな~
いっそのことカメラ教室にでも通うかな~

 

でアップで撮ると暗くなるって聞くけど何が暗いのかな?

2にゃんをズームで撮ってみました

 

 

 

めやに付きのひめたすですが~

 

 

 

 

 

 

 

サイズも大きいからパソコン全画面で見ると迫力あるけど
縮小すると迫力なくなるね~

やっぱデジイチにはかないませんね(´・ω・`)

私みたいな人間はオートで撮ってる方が綺麗に撮れるのかな・・・

 

どなたかこんなおバカな私でも分かるように
優しく丁寧に教えてくださる方募集中~で~す<(^∀^*)ゞ

 

 

 

いつも訪問ありがとうございます

ブログランキング参加中です
今日もクリック宜しくお願いします(o^-^o) ウフッ



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そっくり (ゴライアス)
2009-08-21 23:10:14
価格.COMから来ました。

最近、このブログをよく拝見させていただいてます。
ひめちゃんですが、表情がうちのスコにそっくりで笑えます。
いつも足を伸ばして待機してるみたいですが、スコティッシュフォールドは体がグニョグニョに柔らかいせいか、他の猫種では考えられないような姿勢をすることが多いですね。
「スコ座り」も有名ですが、うちのはいつも固いフレームのうえで寝ています。サッシやふすまのレール、事務用椅子の足、洋服かけのフレームなど。

ところで絞り(F値)などのマニュアル撮影ですが、コンパクトカメラの場合は正直言ってわかりにくく、設定を変えることの効果も出にくいです。あまり深く考えずにオートで撮った方が失敗は少ないと思います。(その分妥協は必要です)

反対に、多少とも興味があるなら一眼レフをお勧めします。
シャッタースピード、絞り値、レンズの焦点距離などの設定を変えるとどんな効果があるのか一目瞭然で、操作もわかりやすいです。マニュアル撮影にしても、オートにしても、コンパクト機よりむしろわかりやすいのが一眼レフです(もちろん入門書は必要です)興味がない人にとっては邪魔なだけですが、ちょっとでも興味がある人にはコンパクト機よりおすすめです。

返信する
Unknown (まいみまま)
2009-08-22 09:01:42
新しいのにすると本当に使えるようになるまで大変だよね。
私なんて目も悪いから取り説も読まず適当につかって、あとは子供に聞いてって感じ。
なので何時もシンプルなものを買うようにしてる。
それでもちゃんと綺麗に取れてるし、あんなちいさな目やにまでバッチリじゃん~
返信する
Unknown (el-mar)
2009-08-22 11:42:50
私もデジイチ購入から一年たつけど、いまだにいろいろわからないことがあるの。
mi-mamaさんのカメラがどんなのかはわからないけど、
AV とか、TV とかある??
私は、動きのある時はTVでシャッタースピードを320位にして、アップで撮るときは、AVで、絞りを1.8とかすごく開放して撮ってる。

今日のアップ写真、すごくきれいよ~。
いろいろ試して撮ってみるのも楽しみだわね~。
返信する
Unknown (mitsuko姫)
2009-08-22 13:12:48
丸焼きのようなひめたすって・・・・

思わず吹きだしちゃった

私もデジカメなんだけど、イマイチ用語が分からないんだよね~

でも、思うのはやっぱり一眼レフの方が綺麗に撮れるって事かなっ


返信する
Unknown (テトママ)
2009-08-22 19:00:10
昨夜、記事を見たんだけど
カメラの設定は自分のしか判らないから…
↑良かった~コンデジはオートが一番だって?
デジイチも露出は変えるけど(テトは+0.5でシータんは+1.0)
他はオートが一番キレイに自然に撮れるって結論!
自分ちの明るさと猫の色目で自然に撮れるのはどれか…
色々いじってみたら?なんたってモデルがいいんだからね
返信する
Unknown (モコまま)
2009-08-22 20:34:36
可愛い丸焼きひめちゃん、可愛い~
カメラは…全くわかりません
私は、オートで撮ってます
カメラはel-marさんが、詳しいですよねぇ~
でも…mi-mamaさんのブログ写真は、いつも綺麗に撮れてますよ
返信する
Unknown (野良ニャン)
2009-08-23 12:30:28
いいとこのボンボン顔のみーたん健在ですね。

私はもっぱらAUTO専門です。マニュアルにするとピントあわせが大変。合わせてる間に猫があっち向いてしまいますから。はっきり言ってカメラ本体とレンズの性能におんぶに抱っこ状態です。
解説書は学研から500円シリーズの本が出ていますのでこれを見ると分かりやすいかもしれません。初歩の人を対象にした入門書で、カラーでページ数も少ないので良いかもしれません。
値段もワンコイン(500円)ですしね。
返信する
★いつもコメントありがとう (mi-mama)
2009-08-24 22:30:38
  (ゴライアス)さんへ
スコちゃんって他のニャンコより特殊な事してくれるよね
そうなのホントは一眼レフが欲しいけどね~
中々手が出ないし何たって旦那さんの許可が下りないと思うの~
確かにコンデジは色々設定変えてみても大きな変化がわからなくて逆にどんな設定にしたらいいか迷っちゃうのよね
又時々は覗きに来て下さいね



   (まいみまま) さんへ
説明書読まないの?
私は説明書を一通り読んでからじゃないと分からなくてさ~
でも今回のは説明書ってCDになってていちいちパソコンで開けてみなきゃいけないから面倒くさくて~



(el-mar)さんへ
AV、TV?無いような気がするんだけどな~
やっぱコンデジじゃ設定変えても大して変わらないみたいね~
アップはどうにか絞り優先モードが有って取れるようになったけどやっぱデジイチにはかなわないね



  (mitsuko姫)さんへ
確かに一眼レフって全然違うよね~
でも私はあんまり外で撮らないし猫だけの為って言うには我が家の家計からして贅沢かも~~



  (テトママ)さんへ
テトチャンみたいに色が濃い仔なら綺麗に撮れるけど白い色のこって何だか白飛びしちゃったりで気難しいよね
シータん撮るほうが難しくない??



(モコまま)さんへ
そんな~綺麗に撮れてるだなんて~~
どうもありがとう
もこままさんはオートでやっちゃってるのね
でもオートが一番綺麗に撮れるのかもね



  (野良ニャン)さんへ
確かに一々設定いじってたらどっか行っちゃうよね~
その学研の本ってネットで購入できるのかな
それとも本屋さんにならんでるかしら
そういうのが欲しかったから今度本屋さんで気をつけて見て見ますね
返信する

コメントを投稿