皆さんアンニョンハセヨ~
苦節2ヶ月弱
教習時間トータル28時間
やっと本日卒業試験に合格しました~ (*^_^*)
思い起こせば最初の授業で転倒しっぱなしで
怖くて怖くても~無理ってブログにも綴ったのも1月の事
一般の人の規定時間は13時間
私は何とも倍以上の時間を費やしてしまいました(ノ)'ω`(ヾ)
何と言っても二輪車なんて若いときに原付きにちょこっと乗っただけ
いきなり教習所で400のスクーターに触れた時にはカルチャーショック?ってのかな
世の中にこんな重いものが有るんだなって
これを自由自在に動かせる人たちって凄いな~って
それから1段階ではつまずきっぱなし
何たって普通に発進は出来ないし停止も出来ない
その度に重さとバランスに耐えられず転倒
バイクの下に足を挟まれたり
手首が痛くなったり最初の頃は何でこんな事始めちゃったんだろう・・・・
私には無理だ
小型に変更しようかなと落ち込んだくらい
でも、私の趣旨は兄ちゃん小のビックスに乗ることだったので
ここで小型に逃げたら意味が無いと思い
毎回毎回教習所に向かう暗い気持ちの中で頑張るぞと
自分に言い聞かせて来ました
それでも少しづつ少しづつ思うように走れるようになってきて
1段階ではバランスと言う課題が1本橋s字クランク8の字スラロームとあり
それを習得しなければ1段階が終われない・・・・
悩みましたね~
こんなに出来ない自分がふがいなくて
きっと若い子はお手本を1回見ただけで習得できるのでしょうが
私は無理
即行動に移すことが出来ない
ましてそのまま2時間続けて乗っても何の進歩も無く
性格なのか歳のせいなのか分からないけど
私は一度家に帰って復習してイメージトレーニングをしないと動けない
なので家で充分考えて次の教習日に行くと昨日出来なかったことができたり
まず1本橋、これは王道ですね~
でも案外みんな軽くやってのけていて
私は最初は落ちまくり、大体のってすぐ落ちるという初心者丸出し
これも何時間も掛けてやっと2段階の最後の方で7割がた出来るように
スラローム、こんなの出来るかい!!って最初先生のお手本で愕然
何たって先生の動きはオーバーに動くもんだから車体が地面すれすれに
傾いてるし
後ろにも乗せてもらったけど心臓が止まりそう
そんな私も最初はパイロンなぎ倒し状態
でも先生のように車体は倒せないけど
一応ブンブンとエンジンをふかしながら走り抜ける事が出来るように
最後まで一番苦手だったのがクランクね
これは何でしょ
s字と同じようなのに歴然と難しい
曲がり角が直角なのも有るけど私的に感じた事は
クランクのパイロンはコース内に置いてあって
s字や8の字はコース外にパイロンが立ってるのよね
だから余計にクランクのパイロンは踏み倒す確立が高くて
そんな状態でやっと思うように操縦が出来るようになってきたのが
教習が終わる数時間前
いわゆる20時間過ぎた辺りかな??
ホントにどん臭くてどん臭くてお恥ずかしい・・・
きっと先生たちもこのおばさん何しに来たの?って思ってたでしょうね~
でもやっとやっとこのストレスマックスから今日卒業できて
も~~ココロ晴れ晴れ\(^o^)/
朝の9時から試験開始で5人中私は5番目
最初は大型の人が2人次に中型がMTとATで3人
大型の人たちは難しそうで二人とも卒業式にはいませんでしたね
でも中型の3人は無事合格
私は普段なら絶対諦めていたであろう1本橋で落ちそうになったけど
必死で乗り切りました規定の7秒には達しなかったけどね
一番苦手なクランクなんてどう走ったのかも覚えてないくらい
結果、ぎりぎりだけど合格ですって言われた時には嬉しかった~
ってことは70点だったのかな??
と言うわけで私の久々の試練は終わりを告げました
今まで毎日のように通ってた場所に行けないのはちょっと寂しい気もするし
行かなくていいんだって安堵感も有るし
とりあえず今日は友達と焼き肉でも食べに行ってくるかな
この歳でこんな経験をするなんて夢にも思わなかったけど
やり遂げた事が今は充実して大満足です
ママおつかれにゃん
そそにゃんこたちも元気ですよ~
ストレスマックスだったものね
夢はおおきくにゃ~
僕の瞳もすてきにゃにゃ??
おいらたちは平和でありんす
それではお休みにゃのだ~
ではでは今日はこの辺で
バイクに興味ない方はスルーしちゃってくださいね~
ふ~~~っ・・・
いつもほうもんありがとうございます
あたちの出番すくなかったわ・・・・
いやぁ、すごいすごい!
それにしても、スクーターでの一本橋やクランクなんて、普通のバイクより難しいんですよ!普通のバイクは、ガソリンタンクをまたでは三で、ステップに体重をかける事で重心が下へ、真ん中に集まるからバランスが取りやすいんです。でも、スクーターはそれが出来ないから、シビアなバランスコントロールが難しいんです。すごい!かっこ良すぎ!息子さんのスクーター借りるばかりじゃなくて、自分のが欲しくなっちゃうんじゃないでしょうか?ん~拍手~。
バイクの免許合格おめでとうございます
大きなバイクだから、アザだらけになってませんか・・・
花粉もあるけど、これから
兄ちゃん小と一緒に走れますね!
みったんとちめちめは、あいかわらず
可愛いね。。。
普段はさらっと笑ってお話してくれていたので、そんなにストレスマックスだったとは、想像していませんでしたよ!
かっこ良すぎです。
風になってくださいね
頑張りましたねー
バイクっていうだけでもスゴイのに
大きいのに乗っちゃうなんてカッコイイ
いっぱい苦労されたんですねー
読んでいて感動しちゃった
今度はおにいちゃまとツーリングなんて
ことも出来ちゃうんですね
これからは気持ちのいい季節ですもの
バビューンと走って下さいね
無事合格おめでとう。
おにいちゃんにバイク借りて乗るの?
事故にはくれぐれも気をつけて
家のおっさんはナナハンに乗っていたんだけど結構怪我してたよ^^;
おめでとうございます
すっごいなぁ~
ママさんの根性は凄いです
子供さんたちも尊敬してくれてるのではないでしょうか…
モコままには、絶対、マネできないですよ
モコまま根性ないし…
短足だからバイクは乗れないよ(笑)
何度も挫折しながらも、最後まで頑張りぬいた姿は、ホント、感動です
ホントに、おめでとうございます
今度は、バイクにまたがった姿、載せてくださいね
みったんとひめちゃんも、ママの頑張りにエールですね
mi-mamaさん、ほんとに、ほんとに
おめでとうございま~~~す
つまりブックマークにいれちゃうとここへ訪問して見つけるって事もあるでしょ?
自分の家のPCのお気に入りって所だと画面の左に保存されるでしょ?それなら大丈夫。
結構PCに詳しいからヒットしないように写真に文字を入れてるのさ。
だから検索キーワード入れても多分ヒットしないと思うよ。
アクセス数見たらびっくりするほど少ない数字だもん。
依然とは段違い。
写真に文字を入れるのはJトリムって言う無料ソフトで入れてるだけだから簡単だよ。
ちょっと読みにくいけど我慢して~
気をつけて運転してください
これからはバイクのきせつですね
読みましたよ
沖さんが合格お祝いに、夢に出てきて
くれたのかも・・・
けがをしないように
心配していてくれたのかも・・
(沖さんも映画でバイク乗ってた時に
怪我して降板したんでしたよね)
応援してたのかな。。。
私も、沖さんの真似してアンティークの
ガラスの器を買いましたよ・・・
(沖さんは、数百万円台の美術館級の
作品だけど
もう、兄ちゃん小と乗ってますか?
まだまだ、天候が不安定で暖かくないけど
バイク楽しんでね~
お褒めの言葉ありがとうございます~
いや~~~
それほど凄くないですよ~
だってどうみても転倒しないってみんな言うのに私は見事に転倒しまくりでしたからね~
でも私思いました
人間諦めずにやれば必ずできるんだって事にきずきました
だから回りの人たちにも何をするのも絶対諦めないで頑張れば出来るよって言いまわってます~
★ (なおちゃん)さんへ
みったんとちめちめ最近出番少なくてゴメンネ~
そそ、あざは転ばなければ平気そうですよ
教習所の最後の方はもうあざも少なくなって無事に卒業できました~
なおちゃんさんもバイクのりましょ~
で一緒に走りたいですね~楽しいよ~
★ (サトウ)さんへ
どうもありがとう~
さとうさんも頑張って免許取っちゃってみたら~??
きっと似合うはずですよ~
今日も色々走ってきてとっても気持ち良かった~
この歳でこんな趣味持っちゃって不良主婦になりそうだわ~
★(卯月)さんへ
どうもありがとう~
今日もバビューンと走って来ました~
厚木の上の方に行って来ましたよ
子供達と走れればいいんだけど兄ちゃん大は免許ないし我が家に2台も大型バイクは買えないよ~~
★ (まimimama)さんへ
どうもありがとう
へ~~旦那さん大型乗るんだ?
私教習所でも思ったけど大型乗れる人って格好良いよね
中型でも難しいのにそれ以上の事をやってのけるんだから尊敬しちゃうよ~
旦那さんも素敵な人なんでしょうね~
★ (モコまま)さんへ
どうもありがと~
ホントそうなんですよ
なんど挫折した事か
新しい課題が増えるたびに出来なくて悩んで転んで毎日頭の中バイクのことばっかり
普通に歩いてても曲がる時なんて膨らんで曲がっちゃいけないな~とか
こうハンドル切って~とかね
でも今回の事で子供達にもそうだけどやりぬいた自分に自信がつきましたよ~
★ (まimimama)さんへ
了解了解自分のお気に入りの方に入れといたから~
写真に文字が入ってるのも中々新鮮でかっこいいよ~
高度な技って感じだもんね~
★ (a.jumbo.f)さんへ
ありがとうございます~
今日も走って来ましたがまだまだ寒いですね~
風も強かったせいか走ってて震えちゃいました
もうちょっと暖かくなれば気持ち良いかもですね~
★ なおちゃんさんへ
沖さんはもう私の事なんて覚えてないでしょう~
お祝いに来てくれたなら嬉しいですけどね
なおちゃんさんはほんとに彼のファンなんですね~
きっと天国で喜んでくれてるでしょうね
バイクは兄ちゃん小とは乗れないのですよ
兄ちゃん小のバイクを借りてるのでね~
いつか私のバイクになればいいな~なんて思ってます~。。。
2回もコメントありがとうね~