今日は平日の休みが取れたので
携帯ショップへ行って
携帯料金の見直しについて相談してきました
平日の日中だったため
店内はかなり空いていて
ほとんど待たされずにすんで
助かりました
実は、いまだにガラケー愛用者なんですが
「ガラケーにしては月々の使用料金が高い」と
家族や友人に言われるので
相談に行った次第
「まずは収入を増やすことよりも支出カット、
支出カットは固定費の見直しから」と
某ファイナンシャルプランナーさんの本にも
書いてあったし
…なんですが結論から言うと
料金見直しはしませんでした
今だいたい毎月の携帯料金が8000円くらいなんですが
そのうちネット利用料が4000円くらい占めているとのこと
ネット利用については定額制で上限が4200円
上限以上に使用しても超過分なしで
一律4200円まで課金
全然、自覚がなかったのですが、
実際には毎月5万円分くらいネット利用があるそうで
この定額制の枠を外したら大変なことになりますよ、
ということでした
携帯のネットで動画を見ることはないし
ちょっと検索とかニュースの情報収集に
使っているだけのつもりでしたが
結構なヘビーユーザーだったわけです
ネットをほとんど使わなければ
定額料金の最低額は毎月372円ということでした
今日から携帯でネットを極力、使わないようにして
来月はどれくらい節約できるか??
チャレンジしてみます
とりあえず今日は使っていないアプリを解約して
毎月の有料アプリ料金500円を節約
毎月500円×12か月で1年で6000円分
チリも積もれば~ということで
出来るところからスタートしました
ちなみに上記ネット定額料金というのは
auのダブル定額スーパーライトのことです
にほんブログ村
携帯ショップへ行って
携帯料金の見直しについて相談してきました
平日の日中だったため
店内はかなり空いていて
ほとんど待たされずにすんで
助かりました
実は、いまだにガラケー愛用者なんですが
「ガラケーにしては月々の使用料金が高い」と
家族や友人に言われるので
相談に行った次第
「まずは収入を増やすことよりも支出カット、
支出カットは固定費の見直しから」と
某ファイナンシャルプランナーさんの本にも
書いてあったし
…なんですが結論から言うと
料金見直しはしませんでした
今だいたい毎月の携帯料金が8000円くらいなんですが
そのうちネット利用料が4000円くらい占めているとのこと
ネット利用については定額制で上限が4200円
上限以上に使用しても超過分なしで
一律4200円まで課金
全然、自覚がなかったのですが、
実際には毎月5万円分くらいネット利用があるそうで
この定額制の枠を外したら大変なことになりますよ、
ということでした
携帯のネットで動画を見ることはないし
ちょっと検索とかニュースの情報収集に
使っているだけのつもりでしたが
結構なヘビーユーザーだったわけです
ネットをほとんど使わなければ
定額料金の最低額は毎月372円ということでした
今日から携帯でネットを極力、使わないようにして
来月はどれくらい節約できるか??
チャレンジしてみます
とりあえず今日は使っていないアプリを解約して
毎月の有料アプリ料金500円を節約
毎月500円×12か月で1年で6000円分
チリも積もれば~ということで
出来るところからスタートしました
ちなみに上記ネット定額料金というのは
auのダブル定額スーパーライトのことです
にほんブログ村