![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/31/391baae7f48f7f944c65771be59b1d9a.jpg)
お金が無いので節約のために格安カット料金1080円という
QBハウスに行って来ました
もちろん初体験です
結構ドキドキしながらの入店
お店は想像していたよりも遥かにキレイで感じが良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/61/7cd485c59a05f4cc8c2372740cb0058f.jpg)
入り口のすぐそばにチケット券売機があって料金1080円を支払って
チケット入手
なんだかラーメン屋さんみたいな感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/91/a3ce3cd5870e075b3d00a876457c99de.jpg)
そのまま待ち合い席にて待機
ちょうど前には3人ほど先客ありでした
全員男性
女性客は私ひとり
うーん
時間帯や曜日にもよるかもしれませんが
「髪は女の命」というくらいだから
やはり女性は少数派なんですね
スタッフさんは4人でカット席も4席でした
男性スタッフ2人に女性スタッフが2人
もちろんスタッフ指名はできないので
運任せ(?)です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
これで1080円というのは申し訳ないと思ったくらい
そりゃあ、人気サロンのおしゃれなカットとは
仕上がりがまったく違うと思いますが、
普通にカットできているので
それほど、こだわりのない私には十分です
ただ、カット10分が売りのはずが
30分くらい時間がかかり、かえって恐縮してしまいました
(待ち時間を含めると来店してから終了まで1時間くらいでした)
肩まで届かない程度のボブで
伸びた分だけ2cmくらい全体にカットしてもらったのですが
人よりも髪の毛が多くて太くて硬いし
毛染めしているせいか変なクセもある
かなりカットしづらそうでした
すみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
リピーターになったら迷惑かもしれないけど
お金が無いから、またお願いするかも、と思います
今までは地元の美容院で10年くらい同じ担当者の方に
お願いしてきて、カットもうまいし
カラーリングも丁寧で、いい色に仕上げてくれるので
何の不満もなかったのですが、
いかんせん値段が高い
白髪が増えたせいもあって毎月の美容院代が1万~1万2千円くらい
自己破産寸前の身としては痛い出費です
それと毎月、白髪染めすることに
どうしても抵抗があって
ヘナとかに変えようかとも思っていたので
とりあえずカットから新規開拓
以前、ネットで検索して見つけた
エコズカットも気になりましたが、
今回は立地が便利だったQBハウスにお邪魔しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
スマホじゃなくてガラケーだし
小心者なので店内の様子とかもっと撮影したかったのですが断念
(基本的に撮影禁止ではないかと思われますが←ゴメンなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
別にQBハウスの回し者でもサクラでもないですが
興味のある方は1度お試しになっても
よろしいかと思います
普通にカット技術はあるし
合理的でよく出来たシステムで
なかなか面白かったです
いや、でも働く側からしたら大変だと思います
ひっきりなしにお客さんが来店して
次から次へ髪型も毛質も十人十色なのに
一定水準で、しかも手早くカットしないといけないので
余計なお世話かもしれませんが、
価格破壊はいいけれど
福利厚生とか待遇とか大丈夫なんでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
![にほんブログ村 住まいブログ 団地・公団住宅へ](http://house.blogmura.com/danchi/img/danchi88_31.gif)