1年間も保険料を滞納して
来週まとめて1年分の掛け金約10万円を払わないと保険契約失効、
これまで払い込んだ保険料総額約300万円は
契約上、お返しできませんから悪しからずと
最後通告が某共済保険から来ていた件ですが
何とか一昨日お金を掻き集めて支払いを済ませました
気分的には
払うものを払ったのでスッキリしましたが
これで来月以降も数ヶ月は漏れなく
赤字必至となってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
…急に10万円も用意しろと言われても
そんなお金は我が家にはなく
何か秘策や錬金術(?)も当然あるわけもなく
仕方ないので来月分の生活費を切り崩し
新たにカードローンで借金して10万円を用意したのでありました
何度もこのブログで書いていますが
私の月収が約20万円
父親の年金収入が2ヶ月に1回支給で10万円
毎月だと年金5万円ということになります
それで当然、お金が足りなくなるので
父親の年金は支給されたら全部、使わず
翌月まで半分の5万円を残すようにしていたのですが
今回、その5万円を保険料支払いで使ってしまったので
赤字が少なくとも、その分5万円決定というわけです
せめて父親の年金が10万円でなく倍の20万くらいあれば
よかったのですが。。。
そんなことは言っても始まらないので
何とか、この先、乗り切るようにしたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
とりあえず毎月5万円の借金返済は当分、続くので
これ以上、借金を増やさないように
予算内で毎月やり繰りしないと
でも、まあ、支払いが済んで気分的には楽になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
自己破産寸前でも自己破産になかなか踏み切らないのは
このへんにも理由があるんだと思います
別に意地になっているわけでもプライドが特別高いわけでもなく
単純に払うものを払わないとスッキリしないのが
まず嫌という
そういうことを言っていられるのも
まだ多少の余裕があるからなのかもしれませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![にほんブログ村 住まいブログ 団地・公団住宅へ](http://house.blogmura.com/danchi/img/danchi88_31.gif)