春の花
2020年04月12日 | 花
最近の気候彼岸過ぎなのに天候が安定しない。春の花を
撮影してあげてみました。
ですがコロナウイルスいつおさまるのか終息予測付かないで困ります
椿
ブルーベリーの花遅霜がなければいいのですが5月になっても霜心配
ボタンの花も満開
白い花ハナミズキ今が満開
旬のサヤエンドウの花
コロナウイルスで自粛が出され家周辺のかき集めにて失礼いたします
最近の気候彼岸過ぎなのに天候が安定しない。春の花を
撮影してあげてみました。
ですがコロナウイルスいつおさまるのか終息予測付かないで困ります
椿
ブルーベリーの花遅霜がなければいいのですが5月になっても霜心配
ボタンの花も満開
白い花ハナミズキ今が満開
旬のサヤエンドウの花
コロナウイルスで自粛が出され家周辺のかき集めにて失礼いたします
今年は、暖冬なのでバラの花がつぼみを膨らませています。
異常なのでしょうか
蠟梅は、今年も元気に開花しています。
スイセンも下向きに咲きだしました。
畑の食用野菜も黄色い花をつけています。
彼岸花最盛期今年は10日くらい開花時期も遅いようです。
彼岸になってもやっと芽が出始め開花は、10月1日です。
自宅より10分(徒歩)
彼岸花群生地
群生
数十年前植えたものです。
お久ぶりです。河川の堤防に彼岸花が顔をのぞかせてきました。
今年の天候不順のせいか芽の出るのも不ぞろいなんか花も物寂しそうです
9/21日になったのにまだつぼみが出始めたところこんな状態です
夜の撮影
昼の写真つぼみ
早い花でこんな程度
最盛期の河川の堤防を埋め尽くす写真後で投稿します