先週、長町にある地底の森ミュージアムに行って来ました
十〇年前に1回行ったことはありましたが、息子君にいいかな~と思い行ってみました
建物はとても立派な作りで、温度や湿度も管理されている様子。
入った途端、モワッとした感じ
何千年前の富沢の様子・・・所々、たき火の後だったり、シカのフンだったりがある・・・
(わかりにくいけど・・・)
これは樹木の根っこを保存処理したものだそうです・・・。
南三陸の竜に見える木を想像しました・・・
昔の人が石を研いで、動物をとらえて、毛皮をさいたりしている様子が展示されてました。
縄文時代??考古学??
私はあまり興味ないかも・・・ (ミュージアムの方ごめんなさい
)
息子君が何か感じてくれたらうれしいです・・・
るっぴー
--------------------------------
☆足で集めた新鮮な情報がいっぱい三住ホームページ:
☆河北新報社主催マイベストプロ宮城「不動産のプロ 三浦孝広」:
☆河北新報社の認定「不動産のプロ」のいるお店。
「前より元気な仙台に!!」
株式会社 三 住(みすみ)
宮城県仙台市泉区長命ヶ丘4-9-8
TEL022-777-4666 FAX022-777-9666