こんにちは
年が明けた6日から2連休があったので初日から筑波山へ行ってきました。
つくばエクスプレスで行った方が早いのですが、土浦駅の設備が整っているらしいので常磐線を使って向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bd/a765c6932038888c800ccece2e0b039c.jpg?1673133614)
▲朝8時前の下り電車は空いていて輪行も楽でとても助かります。
裏起毛を着込んでも流石に寒すぎる.....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d7/8492dff829906afd217973bdf93d7697.jpg?1673133809)
▲土浦駅に到着し輪行解除
驚いたのは、改札を出てすぐのエレベーターで地下に降りれば目の前に大きな自転車スペースがありました。
駐輪場と組み立てスペース、そしてシャワーとコインロッカーまで一つの区画に収まっていました。
色々な場所へ輪行で行ったことありますが、ここまで使いやすい駅は初めてでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fb/98ce46fcf543143ecd11906f2b12b561.jpg?1673133943)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5c/b875d60a4fb80f986d058272f5d5f802.jpg?1673133943)
▲輪行解除し近くのコンビニで朝ごはん
とにかく寒かったのでカップラーメンです😅
りんりんロードは路面に矢印が付いていて迷うことなく向かうことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/c16e3300eb89304f21a156ce480bf11f.jpg?1673134074)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/38/834adb1bc9be9ff00ce3ab3b83d1ea41.jpg?1673134074)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2d/29343dedf3f92c67c86beba99e13100a.jpg?1673134074)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b2/18d37c113f6aaac25a91337756e7ebd4.jpg?1673134074)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/65/bc414c0c7ce9a21caa44411d34d9a1c3.jpg?1673134077)
▲不動峠手前の休憩所でコーヒーを飲んでヒルクライム開始
最近乗る回数が減っていたので序盤からキツく脚が悲鳴をあげていました、、
一年前には自走で来ましたがその時と大して変わらないような....
タイムは14分、遅い、遅すぎる。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bb/3af3169e381b9f6ad05196f2046ababc.jpg?1673134213)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/13/b450004eaf96991a119327ac636dfe03.jpg?1673134213)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/73/994e4785c729d9cc11cf945e5ed13409.jpg?1673134213)
▲表筑波スカイラインを走りつつじヶ丘駐車場に到着
頂上の売店はまだお休み中でした。
ここの唐揚げが食べたかったのですがしょうがないですね、
とにかく汗が冷えると風邪を引くのでその前に神社方面へ下りました。
元旦からずっと仕事だったのでここで初詣を覚ますことができて満足しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6f/6d840ecfaf3931ed58823ac3ffe2c703.jpg?1673134401)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9a/9c4c94501648fa27ad51dda929c77251.jpg?1673134401)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/41/3395b1472dfdb1387388a10de5ce7c4c.jpg?1673134401)
▲その後筑波宇宙センターと霞ヶ浦総合公園により土浦駅へ戻りました。
約70kmのライド、そして住んでいる東京からも1時間とアクセサがよくとても気に入りました。
次は霞ヶ浦一周、行ってみよう。