『福運集団の社長奮闘記』

私が感動した事・驚いた事・日々感じた事をたくさん綴っていきます!

渋谷ハチ公前

2010-11-12 20:15:38 | Weblog
最先端の省エネリフォーム改修!?・・・。





(東京は、高知よりも暖かいのだろうか・・。いや人の熱気でぬくいのだろうか・・。大変多くの人がいるのですが、なんとなくみんなよそよそしくて、騒がしいようで、なんとなくみんなの心は孤独なのではないのだろうか・・。これかなの住い作りはその孤独な心に、明かりをともし生き甲斐と喜びを提供する住いを作って、提供して行きたいのです。)





 朝一番の東京行きの飛行機に乗って東京駅に着くや、・・見かけた顔の方が、前を歩いていました。もしや、と声を掛けると、そうでした!高知工科大学の富沢教授でした。先日無理を言って、ネットワークの説明会にご出席を戴き一言挨拶をしていただけるようにお願いをしてあったのでしたので、まさか東京の羽田空港で会おうとは奇遇でした。


 そんなドラマの中講習会に望み、 今講習会が終わり、山手線に乗って浜松町のホテルまでつきました。やはり東京は人が多いです・・。とても私はこんなに騒がしく孤独な世界には多分よう住めないと思います・・。



(人の心の中にはこんな孤独を好む悪魔も住んでいます。そして人の為に尽くして生きることに、喜びを感じろ心も同居しているのです・・・。縁する仲間が大切になってきます・・。)




 話の内容は、これからは、新築工事が極端に減って、徐々に大型改修リフォームの時代になるとの近近の未来予想と、それに対する取り組みを新しい形で先ず行動を起こして行く、今日は、そうした事業を積極的に展開をしていこうとする工務店の、一斉のスタートの日となるのでは・・・。との話でした。


 まだ全国的にも、大型改修リフォームの新しい形は、何処も出来ていないが、実情だそうです。今後は、若い者も含めて消費者の動向は着実にそういった大型改修リフォームの方向に向いてきているのだそうです・・・・。



 話を聞きながら、当社が進めている古民家ときめき再生の事業展開が、全くもって、云われていた通りの大型改修リフォーム工事なのです・・。



(古民家ときめき再生は、古い木や建物が新たに蘇ってきます。そして不思議なパワーを与えてくれるのです。そして簡単に価値観を変えてくれるのです・・・。)





 話を聞きながら、今進めている古民家ときめき再生事業のネットワーク化が、一歩先んじた展開になればと、少し勇気がわいてまいりました。



 さすが新建ハウジングの企画の編集長の話だけあって、見る目が鋭くデーターを基に読みが深いのです。



 さあいよいよ、これまでにも増して、忙しくなってきます・・・。しかし、ここからが正念場です・・・。そして、慎重に、着実に・・・です。




人気ブログランキングへ←皆様ランキングに参加しましたので おかまいなければ ポチッ!!をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする