昨日は有給を取って個人的に銀行へ。
ところが書類を忘れてしまった
取りあえず「取りに帰るので時間を変更して欲しい」と
話したくて窓口へ。
まず最初の人が「お呼びいたしますので、お掛けになってお待ちください」と。
まぁ、これは普通かな。
んで、待つこと数分。
名前を呼ばれ窓口へ行くと説明を始める。
T部長が「書類を全部忘れたので取りに帰りたい」と言うと…
「免許証はお持ちですか?」と
「持ってますが言われた書類を・・・」と言っているのに
「ご印鑑は?」
ここいらでかなりイラっと
もう一度説明すると
「お掛けになってお待ちください」って、おい
「いや、だから書類がないとどうにもならないでしょ」と言うと
「えっ!申込書だけでは?」
「だから全部って言いましたよね」
こんな不毛なやり取りが10分程度・・・
そりゃ一番悪いのは忘れたオイラだけどさぁ
対応がマニュアルとおりって
そう考えるとマニュアルがありすぎるのって
かえって社員の成長を止めるような気がする。
うちの会社も多すぎ
あるのが悪いのか?
それとも使う人の問題なのか???
ところが書類を忘れてしまった
取りあえず「取りに帰るので時間を変更して欲しい」と
話したくて窓口へ。
まず最初の人が「お呼びいたしますので、お掛けになってお待ちください」と。
まぁ、これは普通かな。
んで、待つこと数分。
名前を呼ばれ窓口へ行くと説明を始める。
T部長が「書類を全部忘れたので取りに帰りたい」と言うと…
「免許証はお持ちですか?」と
「持ってますが言われた書類を・・・」と言っているのに
「ご印鑑は?」
ここいらでかなりイラっと
もう一度説明すると
「お掛けになってお待ちください」って、おい
「いや、だから書類がないとどうにもならないでしょ」と言うと
「えっ!申込書だけでは?」
「だから全部って言いましたよね」
こんな不毛なやり取りが10分程度・・・
そりゃ一番悪いのは忘れたオイラだけどさぁ
対応がマニュアルとおりって
そう考えるとマニュアルがありすぎるのって
かえって社員の成長を止めるような気がする。
うちの会社も多すぎ
あるのが悪いのか?
それとも使う人の問題なのか???