つれづれ毎日③

犬と暮らすシニアの暮らし

楽しみました。

2021-08-21 11:24:12 | 日記
刺激が少ない毎日ですが 読む本があってそれが面白いのは有り難いことです。
髙田 郁さんの あきない世傳 金と銀11は
呉服屋さんの女将の波乱一杯のお話で もう11まできました。
いつも一晩で読んでしまうくらい面白いご本です。

回想脳は簡単に言うと、中高齢の方達はは将来の心配をするより楽しかったことを
回想するほうが認知の予防になりますよ・・・という私にぴったりの本でした。

久しぶりのワイン

2021-08-21 11:15:17 | 日記
スペインのリオハの赤ワインで適当な渋みと重さで気にいりました。

ワインボトルの右は赤と黄のパプリカをこげるくらいに焼いてから

皮をむいて細く切りオリーブオイルをかけただけですがワインによく合いました。

その右はバジル冷ややっこ、スープ。メインは豚しゃぶにミョウガと大葉を巻いて頂きました。

このところ涼しくてエアコンなしの暮らしで気持ちよいですね。