ほっこり しあわせ

スタッフおすすめ商品の紹介や家事を楽しくシンプルするお役立ち情報などほっこりしあわせなお話しをお届けします。

引越し~新生活の始まりもエコ洗剤

2015-03-30 12:01:33 | エコ洗剤
土曜日 私たち 女性スタッフは 今春から新生活を始める子供たちの引っ越しで 大忙しでした

老体にムチ打ったワタクシは二の腕が筋肉痛です



ごらんの通り 荷物でごった返しています

借りていた部屋はきれいに片づけてあったのですが

家に帰ってきた 息子の履いていた靴を見て愕然としました

おそらく はじめは 白い靴だったのでしょうが……

「実験をするときに履いていたから 薬品とかもとんでるし~」なんて言ってますけど

いやいや 相当 汚れてますよ アナタ!!!

お天気もすごくいいので 今朝

「この靴洗っていい?」と聞いたところ

「洗わんといて 今日 履いて出かけるから」との返事

えーーーーーっつ うそでしょ

うちの会社の新人君にも「靴をちゃんと洗いなさい」なんて エラそうなことを言ってましたが

わが息子の靴も ひどかった……

今日 帰ったら もう強行します アルカリウォッシュにつけ置きして洗います



過去記事 「テニス部で活躍中の女の子がアルカリウォッシュで運動靴を洗う」

    「たくさん汗をかいたテニスの帽子、アルカリウォッシュで消臭」


     「アルカリウォッシュは常備洗剤」

パックスナチュロンキッチンスポンジ

2014-01-28 14:53:35 | エコ洗剤
こんにちはスタッフのカタオカです

みなさん、食器洗いにどのようなスポンジを使っていますか

ホームセンターで時間をかけて選び、「うーん、これにしよっと」と決めて試すものの

なかなか相性の合うものに出会えなくて、リピートせず違うものを購入したり…と




スタッフのおすすめ



パックスナチュロンキッチンスポンジを愛用しています。

もちろんリピーターです

こちらのスポンジは

泡立ち、水切れ、耐久力抜群でぬるぬるしないスポンジ

骨格構造の目の粗いスポンジなので、水切れが良く衛生的

研磨剤などを使用してないので 食器を傷つけません

私ははさみで小さくカットし、トイレの手洗い場や洗面所の水回りのお掃除用にも使用しています。


でも…本当は…食器洗い機がほしい




海へ…

2013-11-01 10:42:06 | エコ洗剤
こんにちはスタッフのカタオカです。

これからの季節に超お役立ちの環境に配慮した洗濯洗剤 海へ



寒冷地では、粉末の石けん(洗剤も含む)の場合、溶け残りが衣類に残留します。
液体の 海へ は、溶け残りがなく、水温5度から使用できます。
硬水地域でも、ミネラルに強く、洗浄力を発揮する中性洗剤になっています

キメ細かい泡が繊維の奥の油汚れもすっきり落とします。
1回のお洗濯で使う洗剤は、わずかティースプーン1杯の5ml
コットンからシルク・ウールまで洗えます。
ラベンダーの天然精油の香りと除菌効果で部屋干しも快適です。
排水後もほとんどが24時間で生分解される自然にやさしい洗剤なのです。




冬物の片付けにおすすめ

2013-04-19 12:28:28 | エコ洗剤
こんにちはスタッフMです


冬物はもう片付けましたか?

私はまだです。これから頑張ります

毛布などの大物やセーター、ダウンまでこれで洗っています。


海へ ボトル 500ml


海へ 詰め替えパック 450ml




海洋タンカーの事故処理から生まれた生分解する洗剤です

ほんのちょっとの量で、しっかり汚れが落ちる
ラベンダーの香りが心地よく、 水を大切にできる洗濯洗剤



部屋干し用、部分洗い用、おしゃれ着用、柔軟剤全て不要です


《成分》
洗浄成分:高級アルコール系(非イオン)9%/ヤシ油脂肪酸アルカノールアミド7%
香り成分:(ラベンダー、ベルガモット、ホオ油)1%
その他:水83%(添加物は一切不使用)
液性:中性



お掃除レシピ2

2013-02-15 10:35:51 | エコ洗剤
こんにちはスタッフMです


2日連続特集「おすすめお掃除レシピ」


余計なものは使わず、ナチュラルな素材を使って「なるべく優しく掃除をしよう」というエコ掃除


基本のクエン酸スプレーの作り方

水200mlに対して
クエン酸5g







すっきりクエン酸500g 税込価格588円


クエン酸のお掃除活用法

☆電気ケトル内部の洗浄に

1.水を満水まで入れ、クエン酸15gを入れかき混ぜ、沸騰させる
2.その後1時間ほど放置し、お湯を捨て内部を水ですすぐ







☆台所、洗面所、浴室に

シンク、蛇口に付着した水垢やせっけんカス汚れにクエン酸スプレーをスポンジでこすりとる


☆トイレに

便器、便座、タンク、床など水や水垢の汚れ部分にクエン酸スプレーを吹き付け、乾いた布などでふき取る


などなど


使えないもの

大理石、鉄製品や酸によって錆びるもの


お試し下さいませ