ほっこり しあわせ

スタッフおすすめ商品の紹介や家事を楽しくシンプルするお役立ち情報などほっこりしあわせなお話しをお届けします。

標高800mのハーブ農園で栽培されたハーブを使用。安心安全な蚊避けスプレー

2011-04-29 21:56:58 | 防虫用品
今週あたりから、ブーンブーン・・・・・・。

蚊がでてきましたね。

近頃は、外で遊ぶのに蚊よけのスプレーをかける親が多いとか。

でもちょっと待って蚊よけの成分は調べていますか?

中には農薬と同じような成分が含まれているスプレーもあります。

肌に直接つけるものは、安心なものを選びませんか?




そこで今日オススメするナチュラル商品は「無農薬・無化学肥料のハーブでつくられた安全な蚊よけスプレー」です。




ハーブガード 130cc/スプレー約700回分/1,470円
使用上の注意/よく振ってからお使いください。万一合わない場合は、ご使用を中止して下さい。


原料:シトロネラ精油・抽出水、リーチライム精油・抽出水、
    エチルアルコール、植物性グリセリン、水



容量が多くなって,お値段そのまま。



原料は、タラブラーン(やまなみ)・ハーブ園で栽培されたモノを使用してます。
農園は、タイ中央部のカオコー地方ベチャブーン(標高800m)に所在。

タラブーン農園はタイ中央部の800メーターの高地に
「ハーブのあるタイ伝統をくらしを大切にしよう」と
代表のチョンソンディーさんが30年前も前から
無農薬のハーブの栽培、研究に取り組み、
縁内で取るハーブを使用しエッセンシャルオイルをすべて手作りで,
本当に良質のハーブ製品をつくっています。

朝取りしたハーブは農園内の釜でオイルになります。






メーカーは「ヤムヤムジャパン」さん。
オーガニックライフをされている方なら、ご存知かと思われます。
ここの商品は、ハーブの配合が素晴らしく
心地よい香りが特徴です。




娘は蚊や虫にさされると、過剰なまでに赤くなり、なかなか腫れがひかず治りませんでした。

かといって市販のスプレーや虫刺されの薬も多少抵抗があります。

ハーブガードは、薬剤の虫よけスプレーに比べると完璧ではありません。

でも普段使いならこの程度で十分なんじゃないかと思っています。

もし蚊にさされたとしても、赤くなった場所をシュッシュとハーブガードをスプレーすると

不思議と赤味も治まります。

ハーブに含まれる消炎力が穏やかに効いてきたのかな?

市販の虫刺され薬は、かなり酷い赤味の時だけ使用していました。

あまりにも良い香りのスプレーなので、娘は香水をつけるかのように

「いい匂いやって!!」とせがみます。

4歳になってからは、乳児の頃のような異常な腫れもなくなってきて・・・・・蚊に対しての免疫もついたのかもしれません。





また、後輩に子どもが産まれ、出産祝いにハーブガードを3本プレゼントしたら

「こんな実用的なプレゼントが一番嬉しい」と喜んでくれました。

赤ちゃんがいる家庭には、嬉しいプレゼントかもしれませんよ。





お買いものは、小川耕太郎∞百合子社のネットショップまで
是非ご利用くださいませ。



ガスール(粘土)で水虫対策!

2011-04-28 09:34:39 | ナチュラルスキンケア
人には言えない悩みかと思われますが、この季節・・・・水虫に悩む方も多いのではないでしょうか。

サンダルを履く時期になると、気になりますよね・・・・・水虫が。

そこで、今日はナチュラルに水虫を対策する方法をご紹介します。

ガスール(粘土)+コパイバ(アマゾンに自生する樹齢100年以上のコパイバ樹のオイル)をで足裏をパックします。

オイルはコパイバじゃなくても、例えばティートゥリーなど殺菌力のある精油ならOKです。

但し、自然のものでも人によっては合わない場合がございますので

まずは、ご自信でお肌に合う精油をお探してください。




ガスール(固形)150g 735円約8回分パックができます。  /ガスール(粉末)150g 840円 約8回分パックができます。

粘土が老廃物を吸着して、足裏がツルツルになります。水虫だけでなくスキンケアとしてもオススメします。
ピッカピッカの足裏になれば、可愛いサンダルファッションも挑戦したくなりますよ!きっと。



ナイヤード様(ガスールのメーカー)の考え方
ナイアード様は、世界のさまざまな地域で、伝統的な自然素材や技術の再発見をし
もの作りする場所や時間を共有しながら、
地域の雇用の機会や事業の可能性、環境の保全と経済の両立の意識等も実感できる、
開かれた自主生産のあり方を模索し商品開発を行われています。








▲コパイバ・マリマリ・オイル10ml 3,780円

アマゾン伝統の薬用オイル「コパイバ マリマリ オイル」は、ブラジルのハーブ医療現場では、
様々な疾患の症状を緩和させるときにこのオイルを用いています。

アマゾンジャングルクラブ様(コパイバオイルメーカー)の考え方
小川社が取り扱うコパイバオイルは、
ブラジル再生可能天然資源環境省よりアマゾンの森林環境を害さない
コパイバ樹液として認定されているオイルです。
この商品はフェアートレード(公正取引)の役割を担っています。
そのことにより、アマゾンに住む現地の人々の生活を安定させる助力にもなります。
環境と自立を両立させたオイルです。



お買いものは、小川耕太郎∞百合子社のネットショップをご利用くださいませ。



良いものに触れて、心地よさを感じながら毎日を過ごす~心地よさは未来への羅針盤~

2011-04-26 13:12:50 | さりげなく+ 服飾雑貨・小物
先週よりも落ち着きましたが


咳とノドの痛みが続き、昨日から小川社で販売している竹布のマスクを購入し

マスクをつけて、仕事をしています。

ナファ生活研究所 竹布マスク ¥399

小川耕太郎∞百合子社のネットショップでご購入できます。


そういえば、最近は使い捨ての紙マスクを使用していました。

竹布のマスクを着用したとたん、ふぅーと力が抜け

のど元の乾燥も和らいできたように思います。

今更「癒される布ってこういうことだったわ~」という感じです。




ふっと

「今までは、肌に溶け込むような感触を、どう表現してきたのだろうか?」

と思い直し、6年前に退職し今はデザイン的な仕事もしている元スタッフHさんと

休業しているスタッフKさんの文章を読み直しました。

「そうそう!この言葉」と共感できるような素直な言葉が綴られていました。

今日のブログのタイトルは、スタッフK+元スタッフHが書いた言葉です。





商品を説明するために、撮影された写真も優しさにあふれており

自社のスタッフを褒めるのも恐縮ですが、「よく頑張って模索したな~」と思います。


▲竹布の毛布


▲竹布のベビー毛布


▲7年前に製作した山SUN通信の商品カタログ


元スタッフHさんとスタッフのKが製作した営業ファイル

「提案の仕方を工夫しよう!~エコ商品の魅せ方」

も読み直しました!懐かしい~。







このブログは「ちょこっとナチュラル(仮)」というタイトルで

臨時的に小川百合子が運営してますが、

会社の体制が整いましたら、生活雑貨に直接かかわっているスタッフに綴ってもらえると

飾った言葉ではなく、体で感じた心地良さが言葉となって、お届けできるかと思います。



元スタッフHがコラムで綴った言葉を引用します。タイトルは「心地よさは未来への羅針盤」



~体全体で本当に良いと心地よいと感じるものは

 環境にも心地よいのではないだろうか。

 心地よさは、私たちの未来環境を生きていきやすいものにできるかどうか

 羅針盤になりうるのではないだろうか。(山SUN通信コラム:心地よさは未来への羅針盤より)~






UV下地クリームの原料について

2011-04-25 09:00:44 | ナチュラルスキンケア
娘が友達に触発され「自転車の補助輪をはずす!」
と宣言をしたので、昨日は自転車の練習に付き合っていました。

40過ぎても、日に日に黒くなっていくような生活です。(笑)
これ以上シミはつくらないように、UVクリームはしっかり塗っています。




さて、毎日使うUVクリームですが、原料表示をみてもカタカナばかり???
専門的な用語でわかりにくいと思われるかたも多いのでは。
そこで今日は、毎日使うUVクリームの成分の詳細についてご説明します。
(成分の説明文は、メーカーさんのH.Pより引用しております。)
ちょっと長くなりますが、お付き合いのほど宜しくお願いします。


石油化学合成成分無添加 アンナトゥモールUVクリーム

全成分




スクワラン
オリーブ由来のスクワレンに、水素添加し安定化したものです。
スクワレンはその他成分とともに皮脂腺から分泌され、
皮脂膜形成の構成成分として皮脂膜機能を正常に、バランスよく整える役割があります


ステアリン酸
天然由来の乳化剤

ステアリン酸グリセリル
グリセリンステアリン酸を結合させて作られた乳化安定剤。乳化の安定性を高めます。

酸化チタン
鉱石に多く含まれるチタンの酸化物。光を屈折させる微粒子の粉末紫外線散乱剤・防御剤


酸化亜鉛
鉱物。酸化チタン同様に光を屈折させるもの。

ミツロウ
ミツバチの巣から得る。安定化成分。独特の粘りを持ちます

グリセリン
パームヤシから抽出した保湿成分。お肌を柔軟にし、潤いを与えます。ポリグルタミン酸


リン酸アスコルビルNa(ビタミンC誘導体
美白といえばビタミンCといわれる如く、ビタミンCには強力な抗酸化作用がある。この抗酸化作用によりメラニン色素の生成を抑制する。ビタミンCは不安定なためリン酸と結合させ安定化したものである



(ステアリン酸/リンゴ酸)グリセリル
天然由来の乳化剤


シリカ
岩石などに含まれいる無水ケイ酸


ユビキノン
コエンザエムQ10、抗酸化作用を有し活性酸素を除去します。


ローズマリーエキス
マンネンソウの葉から抽出。抗酸化、抗菌、血行促進作用がある。
特に抗菌成分を中心に抽出し、化学合成の防腐剤の代わりに化粧品の防腐目的に用いています

オウバクエキス
抗菌、抗炎、保湿効果、肌荒れ防止効果


ヒアルロン酸Na
哺乳動物の結合組織に広く分布する酸性ムコ多糖類である。
皮膚表面に保水膜をつくりモイスチャーバランスを維持し、
またその特異的な粘弾性、強力な保水性により皮膚の潤滑性、柔軟性に寄与している。
1gで水6リットルを保持する力を持つと言われている。


トコフェロール(ビタミンE)
皮膚の血液循環を良くし肌荒れを防いだり、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎます。植物油より抽出



ソウハクヒエキス
クワの根茎から抽出。植物由来の中では最も美白効果(メラニンの生成を抑制)が
強いといわれている。それ以外にも消炎効果がある


アロエベラエキスー1
キダチアロエの葉から抽出。美白、細胞賦活作用。

カッコンエキス
マメ科の植物であるクズ乾燥根から得られるエキス。保湿作用、美白作用、コラーゲン合成促進作用

クロレラエキス
肌の老化防止、新陳代謝の促進にともなう肌質の改善に硬化があります。
  

                                    以上

ご購入は、小川耕太郎∞百合子社のネットショップををご利用くださいませ。

お肌の乾燥が気になる方にオススメする、石油化学合成物質無添加スキンケア。

2011-04-23 08:01:30 | ナチュラルスキンケア
お肌の乾燥やはりが気になりだした方、敏感肌の方、に特にオススメするのが

アンナトゥモールは、化学合成物質無添加のスキンケアシリーズです。





スキンケアは毎朝 毎晩 使うため、お肌に負担をかけないものや

効果を実感しつつ、続けられる価格が良いですよね。

アンナトゥモールは原料や製造にこだわりながらも

良心的な価格が魅力的なスキンケアシリーズです。

そのためか??今では小川社のスタッフだけでなくご家族の方にもご愛用いただいております。

Q
さて、今日はお客様からのご質問にお答えします。
「アンナトゥモールのスキンケアシリーズは、なぜ洗顔後→美容液→化粧水 なの?」 


A
それは洗顔で流出してしまうと思われる、

大切なうるおい成分を補うためです。

これらの成分を補うことによって、肌は水分を保持する力を持ちます。

私たちのお肌はうるおい成分(NMF(天然保湿因子)や角質細胞間脂質など)

皮脂が抜けてしまうと化粧水がしみたり、

乾燥がはげしくなります。

エッセンスを先につけることにより、

しっかり水分がキープできれば、

肌はみずみずしく生まれ変わります。



 


これからの季節は、紫外線やエアコンにより、お肌の乾燥が気になる季節です。

まずはお試しセットから、アンナトゥモールの効果を実感してください。


▲コスメ3点セット 1,785円



▲コスメ4点セット 2,100円
 4点セットにはホワイトジェルが入ります。


各商品の原料につきましては、小川耕太郎∞百合子社のH.Pにて全公開しています。

小川耕太郎∞百合子社のネットショップでお買い求めいただけます。