昨日の続きです。
中華街から話は逸れますが、東京に住んでいる折
崎陽軒の焼売弁当をよく買って来て貰いました。
電車では焼売の匂いがぷんぷんするので注意です。
東南アジアに住んでいた時は日本から真空パック版を
買って来てもらいました。
週末は9個約56円のナイトマーケットの手作り焼売か
何でも一皿約56円の飲茶の焼売でも十分なのですが
崎陽軒は特別です。
中華街シリーズは以下です。
71 横浜 お面 https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20071206
269 神戸 中華バーガー https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20081028
270 神戸 肉まん https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20081029
390 神戸 中華そば https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20100404
409 横浜 焼売 https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20100714
409-2 横浜 焼売 https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20100715
421-1 横浜 月餅 https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20100912
421-2 横浜 月餅 https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20100913
422 横浜 金豚 https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20100919
475-1 神戸 南京町 https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20150410
475-2 神戸 南京町 https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20150411
475-3 神戸 南京町 https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20150412
480-1 神戸 小籠包 https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20150505
480-2 神戸 小籠包 https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20150506
480-3 神戸 小籠包 https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20150507
481-1 神戸 甘栗 https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20150508
481-2 神戸 甘栗 https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20150509
481-3 神戸 甘栗 https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20150510
481-4 神戸 甘栗 https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20150511
481-5 神戸 甘栗 https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20150512
482-1 神戸 烏龍茶 https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20150516
482-2 神戸 烏龍茶 https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20150517
482-3 神戸 烏龍茶 https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20150518
573-1 横浜 チャイナドレス https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20190126
573-2 横浜 チャイナドレス https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20190127
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます