気になるご当地&限定&コラボ キティ

出張で、旅行で、ちょっと出かけて、帰省で、気になりついつい手に取るご当地&限定&コラボのキティー

ご当地キティ 47 大阪限定 大阪城 Osaka castle 

2007-10-31 20:55:52 | 城/寺/寺院 Castel/Shinran shaine/Temple

  大坂(おおざか)城
  太閤秀吉のお城
  浄土真宗の石山本願寺跡
  
  
  でも、大坂夏の陣で消失してるから、
  徳川さんが再建してます。
  

     

  姫路城 43(白鷺城:しらさぎじょう)

   https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20071025

  大阪城 47(錦城、金城(きんじょう)

   https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20071031

  彦根城 330 (金亀城:こんきじょう)

   https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20090423

  名古屋城 457 (金鯱城:きんこじょう、きんしゃちじょう、金城:きんじょう)

   https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20140720

  熊本城 601(銀杏城:いちょうじょう

  https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20210504

    and 


ご当地キティ 46 宮城限定 松島ハゼ Miyagi Matsushima Gobies

2007-10-29 22:03:55 | Fish and related さかな 魚介類

    松島のハゼ
  京都天橋立、安芸の宮島と並び日本三景の1つ
  松島のハゼ

   
  テレビで見た事がありますが、正月のお雑煮に
  ハゼの頭と尻尾が飛び出た状態で入っていました。
  他の地方ではあまり食しなそうですが、年末の
  なめたがれいと並んでこの地方の年末年始の魚の
  食材です

         
  
  
       


ご当地キティ 44 岩手限定 盛岡冷麺 Iwate Morioka Remen 2006 version  

2007-10-26 22:13:30 | Noodle/Flour 麺類 粉もの

  冷麺と云ったら韓国
  日本では盛岡

     

   
     
   
  冷麺には梨が入ってた気もしますが、ここではスイカが
  入っています。
  スイカでは仙台の冷やし中華になってしまうような?
  そう考えると東北には秋田の稲庭そば、
  宮城の白石(しろいし)には温麺(うーめん)、
  山形のそば、福島喜多方ラーメンといろいろと
  多い岩手には他に有名なわんこそば
  あります。
  東北自動車道のSAで買いました。
  それではです。

Pls find remen 2010 version below click !

http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20180207


ご当地キティ 43 兵庫限定 姫路城 Hyogo Himeji-Castel 

2007-10-25 20:33:05 | 城/寺/寺院 Castel/Shinran shaine/Temple

  別称 白鷺城
  
  まだ新幹線からしか見た事がありません。
  
  1993年に世界遺産登録です。
  

     

    姫路城 43(白鷺城:しらさぎじょう)

      https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20071025

    大阪城 47(錦城、金城(きんじょう)

      https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20071031

    彦根城 330 (金亀城:こんきじょう)

      https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20090423

    名古屋城 457 (金鯱城:きんこじょう、きんしゃちじょう、金城:きんじょう)

       https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20140720

    熊本城 601(銀杏城:いちょうじょう

    https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20210504

    


ご当地キティ 40 宮城限定 伊達政宗 Miyagi Date Masamune 

2007-10-17 23:01:32 | Person / 人物

  独眼竜政宗 JR仙台駅で買いました。
  奥州伊達藩62万石の開祖です。
  幼名梵天丸。
      
  伊達者、伊達巻き(両方伊達政宗には関係ないとの
  説もありますが)伊達眼鏡などの関連語があります。
  伊達を英語にするとダンディーと訳す!?
  
  
   

  2014年追記:他の正宗侯は以下です。

#150  https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20080411 

#272  https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20081031 


ご当地キティ 39 徳島限定 祖谷そば Tokushima Iya-soba

2007-10-15 19:58:37 | Noodle/Flour 麺類 粉もの

  #39 祖谷(いや)そば
  日本の3大秘境の1つに数えられた祖谷地方
  1920年に道路ができるまで陸の孤島でした。
  四国三郎吉野川、剣山、大歩危、小歩危、
  かずら橋、風光明媚なところです。
  
  徳島道吉野川SAで買いました。
  
  
  そばのつなぎなし?ブチブチよく切れます。