気になるご当地&限定&コラボ キティ

出張で、旅行で、ちょっと出かけて、帰省で、気になりついつい手に取るご当地&限定&コラボのキティー

ご当地キティ 196 高知限定 よさこい鳴子 Kouchi Yosakoi

2008-07-29 23:19:31 | Festival / 祭り

  日本各地夏の祭りが始まっています。
  よさこいは8月9日から12日です。
  
       
  よさこいには鳴子です。
       
                 
  南国土佐の夏の風物詩です。

  

    

     #124 Blue  http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20080220

     #192 Red http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20080719

     #196 Naruko http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20080729

     #341 Purple http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20090531

     #352 vol.2 http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20090812

     #404 http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20100619

       


コラボキティ 195 花 Flower

2008-07-25 23:57:06 | コラボ・限定

  このキティちゃんは貰い物です。
  家族にもらったものですが、家族も
  どこのご当地ものかも判らないので
  コラボとしておきます。????
  どなたか何のキティちゃんか判ったら
  お知らせ下さい。

  

  私はキティちゃんの顔の左上にあるリボン観察するのが
  好きですが、これは前面全て花で既にリボンでなく花飾りです。
  ちょっと節操がなく感じるのは私だけでしょうか?

  

  後すがたは天使の様です。
   

       


ご当地キティ 194 愛媛限定 坊ちゃん電車車掌さん Ehime Botcyan  

2008-07-24 23:04:39 | Train Airplain ship 乗り物

  勝手に愛媛限定の坊ちゃん電車車掌さんとしました。
  理由は以下です。

  松山の地下街、通称マツチカで買いました。
       
  
  松山とか坊ちゃん電車とかの文字が
  この旗には一切書いてありません。
  確かに電車の絵は坊ちゃん列車だけど
  登録商標?
       
  

  
 
  
  松山城に登ろう歩いていたら
  坊ちゃん、マドンナ、車掌さんが
  1セットで歩いて来るのに出会いました。

  

  

  木田さん、入江さんちゃんと観てくれてます?

追記 以下鉄道関連です。

幸福駅   http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20150613 http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20150614 http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20150615 http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20150617

東京駅 http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20071226

東京駅 http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20140525

大阪駅  http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20081109

電車

山手線 http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20081117

中央線 http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20081118

特急あずさ http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/e/3ec4c1e2091a7bec57f437cfc1c55a26

京浜東北 http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/e/592fca5a38b43b95d1e8e8a6a940fa82

湘南新宿ライン http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20101018

東武鉄道 Tobu tetsudo Spacea http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/e/95c061e463ef061e2f8de841a333687d 

坊ちゃん列車 matuyama Botchan-retsya http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20071229

新幹線

北海道新幹線Hokkaidoshinkansen http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20160217

東北新幹線Tohokushinkansen YAMABIKO http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/e/6c01ddef70be9cb080d6786b859ff9de

東北新幹線Tohokushinkansen HAYABUSA http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/e/9020df71016e13cf52614c418f08066e 

東海道新幹線Tokaidoshinkansen http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/e/5ed6d1ba98915be858ba39e881e88bb6

山陽新幹線 Sanyo-shinkannsen http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/e/937ed0d14bf5130271af0b2539ce6498


       


ご当地キティ 193 愛媛限定 じゃこ天 Ehine Dakotan (Fried fish cake)

2008-07-20 23:46:29 | Fish and related さかな 魚介類

  愛媛県 南予地方 宇和島、八幡浜の
  じゃこ天

      
   
          
  大好きな食べ物のひとつです。 
  小骨の食感が最高です。
  じゃこてんはあぶって大根おろしと醤油です。
  生のキャベツがついている事もあります。
  ベースのお魚で有名なものはハランボ(ほたるじゃこ)です。
       
  こんな本を見つけました。
  
  まさしくじゃこ天の本です。
       
  宇和島と同じ伊達藩の仙臺の笹蒲鉾(ささかまぼこ)とは色も
  食感もまるで違います。
  笹蒲のベースのお魚はきちじ(きんき)ものが有名です。
  こちらはわさび醤油で食します。
     
   
  
       

2003 仙台笹かまぼこ Sasa-kamaboko

https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20150215

2006 仙台笹かまぼこ Sasa-kamaboko

https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20070805

2010 仙台笹かまぼこSasa-kamaboko

http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20140531

All sasa-kamaboko 笹かまぼこ集合

https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20150414

神奈川 小田原かまぼこ Odawara kamaboko

https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20080513

愛媛 じゃこ天 Ehime Jyakoten

https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20080720


ご当地キティ 192 高知限定 よさこい 赤 Kouchi Yosakoi

2008-07-19 12:30:38 | Festival / 祭り

  南国土佐の高知はすでに梅雨があけ
  8月9~12日に よさこいが開催です。
       
  下の写真ははりまや橋。
  日本3大がっかりに名を連ねていました。 
  
       
  数年前はゲストで俳優の高知(たかち)さんが
  奥さんと参加していたそうです。
    

     #124 Blue  http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20080220

     #192 Red http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20080719

     #196 Naruko http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20080729

     #341 Purple http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20090531

     #352 vol.2 http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20090812

     #404 http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20100619

       


ご当地キティ 191 大阪限定 大阪おかんたこ焼き Osaka Takoyaki

2008-07-12 17:09:28 | Fish and related さかな 魚介類

  先日、大阪のくいだおれ太郎のお店が閉店しました。
  黄色と白の縦縞はタイガース
  赤と白の縦縞はくいだおれ太郎・次郎

  
  
  このおかんはくいだおれ太郎と同じ柄の服です。 
  
  くいだおれ太郎は残念ですが
  今年はタイガースは強いし、
  橋下知事は頑張っているし
  応援します! OSAKA




       


コラボキティ 190 リプトン限定 キティXロディ 夏シリーズ シュノーケリング

2008-07-03 22:33:37 | コラボ・限定

  もうすぐ夏です。
  リプトン限定 夏バージョンその4です。
       
  私の家族はマイシュノーケリングを持っていました。
  (過去形)
  
  いろんな海に行きました。
  上はインド洋の島です。
  下は世界の100島に選ばれた島です。
  
  部屋に帰るとこんなサービスもありました。
  
       


コラボキティ 189 リプトン限定 キティXロディ    夏シリーズ スイカ割り

2008-07-02 20:41:19 | コラボ・限定

  リプトンのロディとのコラボ
  夏シリーズ8つの内の1つ
  スイカ割り
  何年前のモノかわかりませんが
  家族からもらいものです。
  
  ロディは目隠ししていますが、キティはぱっちり
  目を開いています!?

  最後にスイカ割りをしたのはいつか       
  思い出せません。
       
  もうすぐ夏です。