「ほたるの里美濃加茂市三和町」を、元気にしたい「三和まちづくり協議会」を勝手に応援するブログ 

「三和まちづくり協議会」の活動内容を「三和町の皆さん」や「三和町以外の皆さん」への「お知らせ」を勝手にしています。

みわにわ新聞7月号

2019年06月27日 | 三和まちづくり協議会

★みわにわ新聞7月号が発行できました!

#三和の源氏ボタルを守る会 #カワニナ 養殖場の清掃 #御殿山キャンプ場 #テントサイト #竹チップ #好評 #空き家 #固定資産税 #活かしましょう空き家を #たんぽぽ福祉会 #はたらくことは生きること #盆踊り大会は13日


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やわらかテントサイト 好評... | トップ | 特別ゲスト「南はるか」三和... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fjsmmk01)
2019-07-01 12:09:22
miwa-machikyou様
fjsmmk01です
こんにちは
コメントいただきありがとうございます

蛍はカワニナからですよね
すごいです
また 訪問させていただきます
返信する
植物データの無償配信 (野沢俊哉)
2023-01-21 05:40:51
ご担当様
現在、EXSEL対応「造園植物材料データファイル2022」を無償配信しております。
2050年までに二酸化炭素排出実質ゼロには、二酸化炭素排出側の是正だけでは不十分です。
そこで現在、気候変動(猛暑を含む)を緩和し、二酸化炭素吸収側である、植物を植えることが大切です。
そのためには、日本古来から扱われてきた造園植物が、生物多様性の面からも有効です。
今回期限限定で、適正植物が検索できるデータベース、地球温暖化対策や里山づくりにも有効なEXCEL対応の「造園植物材料データファイル2022」を無償配信しております。
ご希望であれば、EXCELデータが受信できる空メールに、法人名とご担当者名及び「植物データ希望」と記してお申込みください。送信先:npmwy569@ybb.ne.jp
植物材料データファイル2022の特徴
『樹木データ320種』29項目及び『草花類(グランドカバープランツ)470種』16項目のデータベースを無償配信しております(積算資料・建設物価掲載種はすべて網羅)。
庭・公園・街路樹・自然環境教育・園芸活動・防災計画・地球温暖化防止にも有効です。検索されてきた適正種の写真はインターネットの検索サイトで見ることができます。
樹木特性とグランドカバープランツについて、検索されてくる植物の他の項目特性もすべて、5種類まで即座に参照できるようにしました。これにより、設計に用いる植物種の比較検討が、すばやくできるようになりました。
野沢 俊哉 ランドスケープ・アーキテクト(東京農業大学卒)
939-0744 富山県下新川郡朝日町平柳246 ☎0765-83-2884
追伸:この情報を広めたく思います。
広報誌等がございましたなら、この情報を掲載願います。
また、「造園植物材料データファイル2020」の案内文には、
地方創生、観光振興、少子高齢化、医療費削減、防災計画等
複合的なアイデアが掲載されています。  






ご担当様
現在、EXSEL対応「造園植物材料データファイル2022」を無償配信しております。
2050年までに二酸化炭素排出実質ゼロには、二酸化炭素排出側の是正だけでは不十分です。
そこで現在、気候変動(猛暑を含む)を緩和し、二酸化炭素吸収側である、植物を植えることが大切です。
そのためには、日本古来から扱われてきた造園植物が、生物多様性の面からも有効です。
今回期限限定で、適正植物が検索できるデータベース、地球温暖化対策や里山づくりにも有効なEXCEL対応の「造園植物材料データファイル2022」を無償配信しております。
ご希望であれば、EXCELデータが受信できる空メールに、法人名とご担当者名及び「植物データ希望」と記してお申込みください。送信先:npmwy569@ybb.ne.jp
植物材料データファイル2022の特徴
『樹木データ320種』29項目及び『草花類(グランドカバープランツ)470種』16項目のデータベースを無償配信しております(積算資料・建設物価掲載種はすべて網羅)。
庭・公園・街路樹・自然環境教育・園芸活動・防災計画・地球温暖化防止にも有効です。検索されてきた適正種の写真はインターネットの検索サイトで見ることができます。
樹木特性とグランドカバープランツについて、検索されてくる植物の他の項目特性もすべて、5種類まで即座に参照できるようにしました。これにより、設計に用いる植物種の比較検討が、すばやくできるようになりました。
野沢 俊哉 ランドスケープ・アーキテクト(東京農業大学卒)
939-0744 富山県下新川郡朝日町平柳246 ☎0765-83-2884
追伸:この情報を広めたく思います。
広報誌等がございましたなら、この情報を掲載願います。
また、「造園植物材料データファイル2020」の案内文には、
地方創生、観光振興、少子高齢化、医療費削減、防災計画等
複合的なアイデアが掲載されています。  
返信する

コメントを投稿