はかりの三和屋 はかりブログ 

計量士 はかりの三和屋の店長や担当者がおすすめするはかりや計量器を紹介するはかりブログ。

並型12kg上皿はかり(井内衡機)の紹介

2015-10-15 08:10:22 | おすすめのはかり

おはようございます。

はかりの三和屋、ブログ担当の嶋田です。

お休みを頂いておりましたm(__)m今朝は曇りのお天気で、寒さが増した感じがします。乾燥もしているので、風邪に要注意ですね。

今日は上皿はかりの並型12kg を紹介します。ボディーカラーは鮮やかなブルーです。

並型上皿はかり 12kg N12 検定品(井内衡機)

 

 

~上皿はかりの特長として~

・デジタルはかりのように電池がいらず経済的

・載せるだけでおもさがすぐわかる     

・誰でも簡単に使える

~井内12kg の特長として~

・50g単位で、最大12kg 計量可能

・お皿は、ステンレス製の並皿を使用 

・もっともポピュラーな業務用はかりの決定版

・載皿寸法(㎜)は210(W)×210(D)

・日本全国どこででも使用可能の検定品

~短所として~

風袋引きがほとんどできない

(風袋引きが必要な場合は、風袋引きが可能なデジタルはかりをご購入ください!) 

皿は、両端が少し折れた並皿ですので、商品が転がり落ちにくい皿です(●^o^●)

こちらの商品は在庫商品ですので14時までのご注文でしたら、当日発送が可能です。

商品は、はかりの三和屋でお買い求めいただけます。


気になる方は
こちらをクリック・・並型上皿はかり 12kg N12 検定品

計量器専門店 はかりの三和屋 
TEL 088-803-6232 FAX 088-883-6275

はかりの三和屋へのメールでのお問合せはこちら!

 

【三和屋計器株式会社】のウェブサイトはこちら↓ 
http://www.miwayakeiki.jp 

はかり・天秤・糖度計・温度計・湿度計・分銅など計量計測をご購入なら、はかりの三和屋へ。
通販サイト 計量器専門店 はかりの三和屋

電子天秤(天びん)からアナログタイプの上皿天秤(天びん)天秤のことなら、天秤専門店 三和屋へ。
通販サイト 天秤(天びん)専門店 三和屋

枕型分銅から円筒分銅まで、鋳鉄製分銅からステンレス製分銅まで、分銅のことなら、分銅専門店 三和屋へ。
通販サイト 分銅専門店 三和屋

【三和屋計器株式会社】のフェイスブックページはこちら↓
https://www.facebook.com/miwayakeik


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする