貨車車票の58回目。
今回は、1982年7月に日豊本線 / 宮崎駅で撮影した写真です。
☆貨車車票とは、貨車の両側面の車票サシに掲出されて貨車の発駅、行き先、積み荷、荷受人などが示されたボール紙製の紙片のことです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/82/63fe484e68fa3c659fe109cf1d98a65c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/82/63fe484e68fa3c659fe109cf1d98a65c.jpg)
ハワム87690 に付けられていた車票。
東海道本線 / 尼崎駅(兵庫県)から宮崎駅へ ジュース 14.9 tを運んできました。
撮影日:1982年7月21日![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1f/b2cd6dea4264868f8da2ab648ca5b04f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1f/b2cd6dea4264868f8da2ab648ca5b04f.jpg)
ハワム183433 に付けられていた車票。
東海道本線 貨物支線 / 入江駅(神奈川県 / 1985年に隣駅の新興駅に併合され廃駅)から宮崎駅へ ビール 14.9 tを運んできました。
撮影日:1982年7月21日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b8/d23c9225cbef5dc1da65d0cf5360486a.jpg)
ハワム186466 に付けられていた車票。
東海道本線 貨物支線 / 入江駅(神奈川県 / 1985年に隣駅の新興駅に併合され廃駅)から宮崎駅へ ビール 14.9 tを運んできました。
撮影日:1982年7月21日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/01/7451f310f44c8ab9bddf85d8a81cf28c.jpg)
ハワム286952 に付けられていた車票。
甘木線(現・甘木鉄道) / 大刀洗駅(福岡県)から宮崎駅へ ビール 14.9 tを運んできました。
撮影日:1982年7月22日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/80/493383e4d4fccf3bcbb3132de9c22cf9.jpg)
ハワム581005 に付けられていた車票。
東海道本線 貨物支線 / 入江駅(神奈川県 / 1985年に隣駅の新興駅に併合され廃駅)から宮崎駅へ ビール 14.9 tを運んできました。
撮影日:1982年7月21日
撮影地:(写真すべて)日豊本線 / 宮崎駅構内