今回は、JR日豊本線 / 美々津駅です。
美々津駅は宮崎県北部の日向市美々津にある無人駅です。
1984年11月に無人駅化、木造の比較的大きかった駅舎は1993年3月末に取り壊され、現在の待合室が建てられました。
駅の構造は単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線の合計2面3線のホームを有し、3本の列車が交換する光景も見ることができます。
こじんまりとした美々津駅の待合室
駅の構造は単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線の合計2面3線で比較的広い構内を有しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a0/ce2325f1765d21373e5ddf750f0d2091.jpg)
日豊本線下りの817系普通列車と上りの787系特急「にちりん」の交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b1/6e4c786f8ec6440b98af53a3d9dbff44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6b/bea1a362ec7c0c27b16ab500513a2240.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a0/ce2325f1765d21373e5ddf750f0d2091.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c8/5261c6baa86da776bc558f4e8a92dc9d.jpg)
特急列車は駅待合室前のホームを高速で通過するため駅ホームでの写真撮影の際は注意を要します。
(写真すべて)
撮影日:2025年1月14日
撮影地:日豊本線 / 美々津駅