#鉄道写真 新着一覧
風合瀬にて
波が複雑にぶつかるのはやはり風と風が合う瀬なのだからだろうか2013年 風合瀬
東京機関区 EF58 / EF15 11号機
今回は1979年10月に撮影したEF58とEF15の11号機の写真です。撮影当時、東京機関区には旅客用...
後方よし!
安全運行に対する真摯な眼差し2015年霜月 秩父鉄道
配8593レ(1/30)
配8593レでシキ801が回送されるとのことで、ちょこっと撮影してきました。 多少遅れていた...
1986年8月に撮影した日豊本線の列車
1986年8月に撮影した日豊本線を走る列車の写真です。ED76 67(大)けん引 日豊本線 下...
畑の向こうのタンカートレイン
抜けるような青空の下畑の向こうを青いタンカートレインが走り去るまだまだ春は遠い2011年睦...
2000年9月 新大阪駅で撮影した貨物列車
今回は、2000年9月に新大阪駅で撮影した貨物列車の写真です。新大阪駅ホームからは北方貨物線...
大きな機関車と小さな貨車
大きな青い機関車が小さな貨車を連れていく青で統一された編成が綺麗だ2012年弥生 武蔵野線
8571レほか
カシオペアのギラリを撮影後、日が延びているので8571レまで粘りましたが、残念ながら太陽...
再びしなの鉄道撮影
大人の休日俱楽部パス、最終5日目は、指定席予約を使い果たしたこともあり、自由席で移動し...
カシオペア紀行仙台、復路(1/25)
前回と同じ呉服陸橋で、後追いギラリズーム流しに挑戦でした。 前回は1/20秒でしたが架線...