今回の「NHKゆく年くる年』に出る寺院に宮内の熊野大社が選ばれたようです。
里帰りしない方は、テレビでふるさとをしのんで下さいネ
【ゆく年くる年とは】
NHK紅白歌合戦の直後、画面は一瞬にして厳かで静寂の雰囲気に包まれ除夜の鐘の音が「ゴーーン…」と鳴り響きます。
お馴染みの番組「NHKゆく年くる年」は、みなさんも一度は見たことがあるのではないでしょうか。
除夜の鐘の中継放送が初めて行われたのが1927年だそうですから大変歴史のある番組ですよね。
歴代の中継場所についてですが、日本には77,300か所以上の寺院が存在(文化庁HPより)するそうですが、その中から中継場所に選ばれるのはとても凄いことですよね。
実は今日、偶然熊野大社の階段先にある ichyo caffe でコーヒを飲んでいたのですが、照明器具の設置などで多くのスタッフが準備しているのを見て「何があるんですか?」と尋ねたところ「実はよ~・・・・」という事でした。
早速、粉雪舞い散る中の熊野大社の写真を撮ってきましたのでご覧ください。
年の瀬の熊野大社
里帰りしない方は、テレビでふるさとをしのんで下さいネ
【ゆく年くる年とは】
NHK紅白歌合戦の直後、画面は一瞬にして厳かで静寂の雰囲気に包まれ除夜の鐘の音が「ゴーーン…」と鳴り響きます。
お馴染みの番組「NHKゆく年くる年」は、みなさんも一度は見たことがあるのではないでしょうか。
除夜の鐘の中継放送が初めて行われたのが1927年だそうですから大変歴史のある番組ですよね。
歴代の中継場所についてですが、日本には77,300か所以上の寺院が存在(文化庁HPより)するそうですが、その中から中継場所に選ばれるのはとても凄いことですよね。
実は今日、偶然熊野大社の階段先にある ichyo caffe でコーヒを飲んでいたのですが、照明器具の設置などで多くのスタッフが準備しているのを見て「何があるんですか?」と尋ねたところ「実はよ~・・・・」という事でした。
早速、粉雪舞い散る中の熊野大社の写真を撮ってきましたのでご覧ください。
年の瀬の熊野大社
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます