今日から10月!
正に秋本番到来です。
朝の連続テレビ小説『ひよっこ』が、ついに終了してしまいました。
私たちと同年代の3人が高校を卒業し家計を助けるため東京に就職。
高度成長期直前の活気あふれる時代を背景にした様々な出来事が、日本そのものが貧しさから抜け出そうと必死に生きていた姿が、自分と重なった人も多かったのではないでしょうか?
登場人物の皆んながハッピーエンドになったのが、微笑ましくも楽しかったですね。
山辺町出身の、峯田和伸さん演じた小祝宗男のセリフも良かったよね。
いいね。最高だよ。勝ったんだよ。勝ったんだ。
今、たった今、悲しい出来事に。幸せな出会いが勝ったんだよ。
(中略)どうだー、人間はつえーどー、どうだー!
彼の生き方は、一見無法者ですが哲学的で好きでした。
朝ドラはあまり見ることのない小生ですが、私たちと同年代の主人公「みね子」が織りなす人生模様に、一喜一憂しながらテレビを楽しんだ半年間でした。
最後に家族みんなでTV番組出演して歌った、坂本九の『涙くんさよなら』☚クリック です
これも良かったね
中村君が幹事をやってくれた時の写真を見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/87/c80653a5215c1e8066d9e5967c8f49bf.jpg)
正に秋本番到来です。
朝の連続テレビ小説『ひよっこ』が、ついに終了してしまいました。
私たちと同年代の3人が高校を卒業し家計を助けるため東京に就職。
高度成長期直前の活気あふれる時代を背景にした様々な出来事が、日本そのものが貧しさから抜け出そうと必死に生きていた姿が、自分と重なった人も多かったのではないでしょうか?
登場人物の皆んながハッピーエンドになったのが、微笑ましくも楽しかったですね。
山辺町出身の、峯田和伸さん演じた小祝宗男のセリフも良かったよね。
いいね。最高だよ。勝ったんだよ。勝ったんだ。
今、たった今、悲しい出来事に。幸せな出会いが勝ったんだよ。
(中略)どうだー、人間はつえーどー、どうだー!
彼の生き方は、一見無法者ですが哲学的で好きでした。
朝ドラはあまり見ることのない小生ですが、私たちと同年代の主人公「みね子」が織りなす人生模様に、一喜一憂しながらテレビを楽しんだ半年間でした。
最後に家族みんなでTV番組出演して歌った、坂本九の『涙くんさよなら』☚クリック です
これも良かったね
中村君が幹事をやってくれた時の写真を見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/87/c80653a5215c1e8066d9e5967c8f49bf.jpg)
ひよっこの小道具係には 私も感心して見ていました。
当時の生活感がファッションにまで
良く出てて・・・裏方の力を感じました。
須貝
返信が毎週できなくて申し訳ないですね。
いよいよ同級会が近づいてまいりましたね。
会える日を楽しみにしております。
今年で最後かもしれませんね。
昔の写真みんな持っているのですね。自分のはまだ探しておりませんが懐かしいです。
同級会よろしくお願いします。