2億年前の石灰岩層が隆起して
長い歳月をかけて浸食された
んだそう。
そうなんだ。
ここで、詳しくわかります
たびらいさんHP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/74/98958b30946290eac00dc7c693ed5ee8.jpg)
それにしても
いやー、スゴいね!
沖縄感、全然、ないね!
むしろ、北海道の知床半島に似てる気がする!
ってか、宇宙?
他の星?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
一応、展望台コースを歩いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e3/3fd2ada1a1cae64590abf58b4d6bb11c.jpg)
お、見えてきた。
来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a4/546982119f0c0656e0fcc776cfe07e4d.jpg)
あの先っちょが、辺戸岬です!
みなさんだけでなく、ぼくも感じてるんですけど
ここでね、地図なんかパッと出したらね、
わかりやすですよね。
ですよね。
今回ね、コレちょっと、タブレットでやってまして
きっと方法あるんでしょうけど、
わかんないんすよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
なので、おのおの
地図見てくださいねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
コースを巡っていると、途中に拝所がありまして
神聖な場所なんですよね。
それで、手を合わせながらここまできますとね
有りがたい気持ちになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a2/4fa617afced9e98e0410e72d20edc7e0.jpg)
この度は、訪問の機会をありがとうございます。
さてと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e7/ee7f3611d2442166542dd013af1cc84c.jpg)
記念撮影。
なんか、満足しちゃって
辺戸岬行かなくってもいいかなー。
だけど、バスに乗るには一番近い停留所が
岬なので...
歩きましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
今からだとちょうどいいかな。
大石林山の駐車場のおじさんに会いに行く。
来たときに、歩いてきた、と言うと
帰りに近道を教えると言ってくれたので。
「まず、そこを右に曲がる。T字にきたら左。
で、またT字きたら右、まっすぐいけば岬につく。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
「待って待って、もう一回っ!」
右!左!右!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
右!左!右!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
と呟きながら、ひとっこひとりいないキビの道を歩く。
旅の経験豊富といえども
知らない道は、やはり、心細い。
冒険だぁーっと
ちょっと、テンションをあげてやる。
はじめてのおつかいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
てくてく歩いて、30分。
あー、みえてきたぁ!
いえーぃ!
(ホッとしている)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6c/aef783a570a5a3ff8301d38d80fc2d09.jpg)
ちょうど、この地点でバスがきた。
さっきのおじいだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_santa.gif)
乗る、乗る!とジェスチャーをして、停留所で乗り込む。
「(岬の)先には行ったの?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_santa.gif)
「上から見たから、いいの」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cc/179fe53ffa17bf5938e6a8659034a34a.jpg)
疲れました。
だって、朝七時からバスのに乗り続け
降りれば、歩き続けだよ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
すっかり疲れてはいたけれど、おじいに
大石林山の報告をし、
「そういえば、うりぼーがいたよ、二つも!」
猪のこどもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_i.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_i.gif)
「おおー、そうか、親は近くにいなかった?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_santa.gif)
「それがいなくて、こどもだけだった」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
「ふーん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_santa.gif)
「この辺では、(猪)食べたりします?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
「いや、食べないよ!天然記念物だもの!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_santa.gif)
「え、あ、そうなんだー。西表で食べたよ、刺し身で」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
「アッチはまた、種類が違うだろうから」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_santa.gif)
「ふーん、そうなんだー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
その後は歴史好きだという、おじいに
この辺りの言い伝えを聞きながら、
辺戸名に着。
また、しばし待ち、名護行きのバスに乗る。
気持ちはすでにクールダウン。
ずーっとビューな車窓をみてたら
あっという間に、名護着。
いやー、名護泊にして良かった...
帰ろうと思えば帰れるんですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d7/a4999f768ffae1d2968b5ca933842fad.jpg)
もう、くたくたです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3c/f5334dd2243dfdea16aa9f263512f615.jpg)
まじでー
ってか、おじいとのあの会話。
おじい...
うりぼーとヤンバルクイナと
勘違いさせちゃったかな...
ごめん、おじい。
さすがにボクも、ヤンバルクイナは...
食べ
ないよ...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a6/febca9609d7b30af09a490d36f08b592.jpg)
おやすみ
なんつって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7f/ca86a6668f71e39aef8a89930824824f.jpg)
ボクはちろみの背中で揺れてただけなんだけど!
またね!チャオ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)