我が家の一員となったウパのためにとりあえず水槽を買ってきました
あと、隠れ家になる予定の土管。
敷石も必要かな?と思ったけど尖がったものだと体を傷つけるとゲーセンの
説明書きに書いてあったので、痛くなさそうな砂利をセット。
今まで私個人では魚とか飼ったことないので
砂利なんて初めてセットしたけど濁りが取れるまで洗ったり
以外と大変なんですね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
ウーパールーパーは(他の魚も?)いきなり水温が変わると
ショック死するかもとの事なので
カルキ抜きの為ポンプを動かしながら
土管を立てて、その上にゲーセンの器のまま浸してしばらく水温に馴れさせました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f6/6bb142ad02ad0a9e4e42c23b3c68fea6.jpg)
不安そうに容器のそこに沈むウパ。
さてさて、2時間くらい経ったので
そろそろ大丈夫だろう(?)ということで
まずは容器ごと沈ませての進水式でございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2d/0274faae83e75c701a6a279ca27e39ce.jpg)
せっかく上の方に泳いできていたのにまた下に沈むウパ。
しかし横から見るとただのメダカのように見えるな…
今日はとりあえずここまでで終了。
ポンプを動かしておこうと思ったんだけど
配線がうまく行かないので今日はストップです。
まさか明日までに酸素が無くなるということはないはずだしね(^^;)
ランキング参加中です
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www100_33_orange.gif)
記事を気に入って頂けたら応援クリックお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
あと、隠れ家になる予定の土管。
敷石も必要かな?と思ったけど尖がったものだと体を傷つけるとゲーセンの
説明書きに書いてあったので、痛くなさそうな砂利をセット。
今まで私個人では魚とか飼ったことないので
砂利なんて初めてセットしたけど濁りが取れるまで洗ったり
以外と大変なんですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
ウーパールーパーは(他の魚も?)いきなり水温が変わると
ショック死するかもとの事なので
カルキ抜きの為ポンプを動かしながら
土管を立てて、その上にゲーセンの器のまま浸してしばらく水温に馴れさせました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f6/6bb142ad02ad0a9e4e42c23b3c68fea6.jpg)
不安そうに容器のそこに沈むウパ。
さてさて、2時間くらい経ったので
そろそろ大丈夫だろう(?)ということで
まずは容器ごと沈ませての進水式でございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2d/0274faae83e75c701a6a279ca27e39ce.jpg)
せっかく上の方に泳いできていたのにまた下に沈むウパ。
しかし横から見るとただのメダカのように見えるな…
今日はとりあえずここまでで終了。
ポンプを動かしておこうと思ったんだけど
配線がうまく行かないので今日はストップです。
まさか明日までに酸素が無くなるということはないはずだしね(^^;)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www100_33_orange.gif)
記事を気に入って頂けたら応援クリックお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)