SL人吉号は熊本=人吉間を運転日に1往復します。
熊本から出て人吉(下り)、人吉から熊本に戻る(上り)というパターン。
前回は上り列車でしたので今回は下り列車に乗車します。
SGORから人吉駅の距離は約120Kmで所要時間は1時間30分を予定しています。
出発は4:23
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c2/91230f289af3a4db93a951921770878e.jpg)
宮崎IC4:42
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c9/cec934eff7defb19b6bb9b855b32e7a1.jpg)
えびのJCT5:34
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c7/a3709ffe7099cc489cffb5952a640111.jpg)
加久藤トンネル5:39
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/59/d0b5458f5f57c6e6364664d144f370d0.jpg)
宮崎・熊本県境を通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2a/20e1ed8aff0be4434b400309b467d09d.jpg)
熊本県に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/60/f01e0e8e1bf7ce19bc82b74b6a9948c9.jpg)
5:51 人吉IC
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bd/3cb46facadc4a7d2fe5330702a01118f.jpg)
間もなく到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5c/429bd860edd3bc1b12295c616e8e05b6.jpg)
6:02 人吉駅が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3e/245ef5dc55d06999fba7ee553b3d3849.jpg)
6:04 PにIN。料金は1日最大で500円なので安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0a/62e13672442bc81ea05b44c3ef29a0e6.jpg)
熊本までの割引切符の受け取りをします。窓口は6:15から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9b/fa9fa3f152bc7db14ceae3e88c433639.jpg)
6:24の普通列車でも6:55の九州横断特急どちらでもOK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/5ac102cf4d6726c88a223533117f8d38.jpg)
普通列車利用
人吉6:24===(普通列車)===新八代7:40/8:04===(普通列車)===熊本8:38
特急利用
人吉6:55===(九州横断特急2号)===熊本8:23
肥薩線も最近はこじゃれた車両で運転してんのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/98/81eff8b5ff6cf1202127a1e6aaebffc1.jpg)
人吉駅・・・本当に良い駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/69/b08130891ddf3d087b15268aba4bd18d.jpg)
九州横断特急が入ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/10/d85051215c67085f0665ed637a97769d.jpg)
豊肥本線の復旧は8月になる見込み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c1/9608178846b4fcadd534aff05da16ed2.jpg)
吉といえばキジ馬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/56/eafc563c0c0d74a21f7b32d96472f644.jpg)
見送りされて。。。行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6b/17c78e6d6f2a3fb21cb15b2c7024fb00.jpg)
熊本までは全席自由席です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/87/12957d6b0609f88ce55478731059581f.jpg)
6:55定刻出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a5/448b52b75b8462a4e8c898e5e31e2cf9.jpg)
球磨川第1橋梁を通過して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/03/5d46bfd240c05fc4b590b19b37055038.jpg)
列車は熊本駅に接近。
あーー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/15/efe76f5f0f39cc01dc9d263766948288.jpg)
いたーー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/72/47402524e6df341a98e5326c28328a6c.jpg)
8:23熊本駅~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d0/a694d952b0737e399b2d60b9be5cf5f0.jpg)
くまもん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e9/0fa27968e2c6cf0f74bf15e9d1003c00.jpg)
熊本の銘菓「陣太鼓」にもくまモンバージョンが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/67/9f80e7fb765cada0233a89f277846178.jpg)
かっちゃった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/18/c194ffeb365a0b64caa571a164933c0d.jpg)
予定通り熊本に到着。SL人吉が何時に入線してくるのか駅員さんに確かめたところ9:09とのこと。
そんなわけで5番線。9時を回っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/21/730665a34bb48e46ad72b10827294752.jpg)
予定通り9:09 DE10にけん引されてSL人吉号が入線してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/79/f31bc35fcf7fcd7f59c5d3e7a6ddf1e9.jpg)
SLはお尻にくっついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bf/d584286531769ffe066f7fdae2f2a8ec.jpg)
きたー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/57/16702b3c6ba0d75b92541060dca7e28c.jpg)
いえーーーーい!!かっけー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a0/fb86c5095b8ac2c5807c890f1373ad3a.jpg)
5番ホームに収まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7f/d42706bdee6ba2d211aa0030c3332f18.jpg)
入線が早いのでその時間にはホームに人が少なく撮影しやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a0/aa521f9949732d65339f0d6c010600b7.jpg)
熊本駅で見るのは初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fa/13750c22ae6a2a37731e5a393b2cbdd7.jpg)
しばらくすると人が集まってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6b/3cb0007d734562dc4ecf273ee31d391c.jpg)
今日の機関士、機関助士さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b4/f8abfae6f9360922f769770459c6628b.jpg)
以前乗ったときにも書きましたが「生きてる」って感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/74/f0d15a31003b06a4fcec3a4afc6bfca9.jpg)
カマの横を通るときは熱を体に感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f6/7f9e00fc4ebad577540e74a49c7116d9.jpg)
ホームは賑やかになってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/55/52bfefff8cd5b064fde3f784ed733f31.jpg)
ここまでけん引してきたDE10の切り離し作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1d/a781f6196e15ef9cef5d8de203639498.jpg)
この機関車ご存知の方も多いのでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dd/f66773923aa2437db617bd5822d809ca.jpg)
2番線に移動していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/53/78652e7f7b6a7cc9fd7babbe226d0020.jpg)
SLに気を取られているとこの作業を見ることができませんが。。。(汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/35/bfe0b32ca2ede7c232ad007695d6f5df.jpg)
時々SLがプシューッっとやるのですが、その都度歓声があがってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bc/1fdb0069e7563e51d82008052faf29a0.jpg)
出発時間が近づきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/62/20b48f07a90b73abcb7d80ae83a33815.jpg)
乗ってみましょう。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7c/7f46ac6233a3ce5f1e1a02dfb87aa53c.jpg)
ケントは2号車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/06/4aa5b3a2c5357295ad631ef39a02c397.jpg)
これが2号車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/64/03813e2f7b09e66eb84f5ecc5c0260aa.jpg)
カフェのある車両になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fa/feaf5fcbe076da5e633894d77d5ae115.jpg)
3号車でDE10の切り離し作業を見る子供たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/23/c49d76980c836e29279eb695b3aa4d3d.jpg)
1号車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4f/9b3bc210ac32cfb2c65bfa96298ec943.jpg)
車端部は展望室に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b2/82751e3b852448fafb65643c77b47b59.jpg)
いいねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e3/93df0c18ed154f91ab543d66803582c7.jpg)
今日の座席です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0a/12f79099374ebf8738440b3e8886a455.jpg)
出発時間だ!