続・シーガイア100倍!!

下り「SL人吉号」乗車記②(熊本駅→人吉駅)

列車は熊本駅を定刻(9:44)に出発





1号車の様子。


こちらは最後尾3号車。


客室乗務員さんのご挨拶がはじまりました。


2号車カフェ営業中。


人吉の「おごっつお」弁当


くまもん!


懐かしい感じ。とっても美味しいですよ。


新八代。すぐの発車。


10:31 肥薩線の起点である八代駅に到着。


7分停車。


鹿児島本線を下ってきた列車は、ここから肥薩線に入ります。


カマに石炭を・・・


さぁ出発です。


10:38八代発。列車は肥薩線に入りました。(左は肥薩おれんじ鉄道)




坂本駅。すぐの発車。


11:12 球磨川第一橋梁を通過。(当日は雨で気温が低くガラスが曇ってました)


さようならー!


球磨川沿いを川上に進んでいくんですよ。少しずつ上ってるから結構煙を出していますね。


11:21白石駅。


5分の停車。


105歳の駅舎だそうです。


途中駅出発合図の鐘の音は子供たちの担当。


白石を出発するSL人吉号。駅と列車・・・昔はこんなんだったんでしょうね。


11:41 一勝地駅。縁起がいい駅名です。


10分停車します。駅マルシェやっていました。


これが駅舎。


架線がないのと、ホーム駅舎も昔のままなので雰囲気ありありですよ。



あいにくの天気で乗務員さんもたいへんそうだ。


出発です!


みんな乗って~


11:51ちょっと感動的に出発!さようなら!


渡。12:02。


くまもん!


そういえば、熊本で土産買ったんだ!

くまもん陣太鼓!


列車は終点人吉へ


降りますよ~


12:13時間通りに人吉駅に到着。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「【D&S】🚂SL人吉」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事