
当時の関門トンネルには、まだ健在でした。

重連で貨物列車が。。。

博多から小倉まわり日豊線経由の「にちりん」西鹿児島行きは未だディーゼルでした。

博多から八代、肥薩線、吉都線を経由して宮崎へ向かう「おおよど」号です。

短区間ですがケントも乗車しました。

佐世保行きの「みどり」号。

ED73も健在!

ED72も。

鹿児島本線の王者は「有明」でした。しかも583系だったりします。

急行「さんべ」20系が米子から到着!

もちろん乗車していましたよ!

切符です。

時々カラーも使用していました。

。
白黒が多いのは当時自分で現像していたからです。