続・シーガイア100倍!!

当時最新鋭のバス。分かりますか?

ケント中学生でございます。
クラスの女子どもが「撮って~ いや!撮れ!」っていうもんだから撮影しました。
そんな写真がたくさんあるんです。これは修学旅行のときだったかなぁ。


画像が不鮮明だからモザはかけてないですが、見てほしいのは後ろのバス。
確かガイドさんが「降ろしたて」って言ってたからピカピカの新車だったと思うんですね。
運行会社は日本交通(日交)でした。

5台のバスで行きました。
はにかんだ可愛い少女。。おケントの彼女かな(´∀`*)ウフフ
(先程の女どもとは全く違うね😅😅)
あぁ。。甘酸っぱいおもひで。。シトラスの香りが漂って参ります。
誰もいなくなったタイミングでそっと近づいてきて「撮ってほしいな」って。。🐣🐣🐣


バスの後ろの建物。。いまでもあるみたいですね(写真右側後方)


ここは国立公園蒜山国民休暇村


現休暇村蒜山高原です。



で本題。このバスですが、2枚目の画像から「三菱ふそう」製造だとわかりました。
で、、、型式は何でしょう。
「B907S」か「MS513R」かと思うんですが如何でしょうか。

ふそうのホームページみるとB907Sっぽいんだけど
三菱自工純正のB35型ボディを架装したフルデッカー・パノラマデッカーなどの高床モデルが追加され、上級仕様として人気を博した。
(1977年)とあるのはMS513Rなんですよね。


ご存じの方。教えていただけると嬉しいです。




二度とかえらぬ 思い出乗せて
クラス友達 肩よせあえばベルが鳴る鳴る
プラットホーム
ラララ……
汽車はゆく 汽車はゆく
はるばると はるばると
若いぼくらの 修学旅行


===😊お・わ・り😊===


また色んな画像を報告しまーす。

コメント一覧

miyazaki_seagaia100
@shiburou2000 おはようございます‼️
そこまで調べて頂いたのですね😆
しかも状況証拠の積み上げて絞り込みを、、、
ありがとうございます。
MS5だったか~~(*´-`)
色々勉強になりました。

引き続き宜しくお願い致します‼️
shiburou2000
ケントさんこんばんは。

此間の錦糸町駅の記事で、1979年3月時点でケントさんが中学生だったと言う事を思い出しました。
そして修学旅行のバスが新車だったと言う事を考えると、B9系は1977年に生産終了なので除外されるのでは無いかと思います。
加えて、私がネットで見たパノラマデッカーの頭のドームの窓の説が正しいとすればMS6系も除外され、残るMS5系に絞られるのではと考えます。
miyazaki_seagaia100
@birdch おはようございます。
なるほど❗️ジャンボジェットですか😃
私は当時バスにはあまり興味がなかったものの、このバスを見たときはなんと斬新な❗️と思いました。
それにしても修学旅行で夜行列車とは、、羨ましいですね~😆
birdch
いつも大変お世話になっています。私は当時飛行機が好きだったので、この手のバスは勝手にジャンボジェット型バスと呼んでいました。遠足などで、たまーにこの型に当たると興奮したものです。我々の地域の中学修学旅行は北九州(大分熊本長崎佐賀など)でした。行きは新幹線でしたが、帰りは夜行急行「雲山西海」でした。時代を感じます。今後もどうぞよろしくお願いします。
miyazaki_seagaia100
shiburou2000さま
こんばんは!
お待ちしておりました。

>ドームの窓の形がMS5系迄

このバスの特徴はこのドームなんですよね。
そうなんですか。。。MS5までか。。
これは貴重な情報ありがとうございます。
B9系かMS5系か。。。少し深掘りしてみようかな。

以下文章 非表示としました。
shiburou2000
ケントさんこんばんは。

此の顔は三菱のB9系かMS5系かMS6系です。それは間違い有りません。然し、具体的にどんな型式かは私は分からないです。エンジンとかホイールベースの違いも有るでしょうし。
此の顔はMS6系の前半迄続きましたが(此れ以降の記述は私もネットに頼りましたが)頭のドームの窓の形がMS5系迄だそうで、其れを信用すればB9系かMS5系かと。
miyazaki_seagaia100
きじとらさん。
この前後に鳥取砂丘、そして大山登山をしました。
高校は黒姫高原でのスキーでした。

京都・奈良よりも良いかもしれませんね。
京都・奈良は大人になってから行くところですもん。

もうクリスマスか修学旅行かってくらい、カップルが誕生していくんですよ。旅行前も増えるし、帰ってきてからも増えるんですね。私も人の事は言えませんが、わが母校はお盛んでした。
きじとら
ケントさんの中学は、修学旅行の行き先が山陰だったんですね。
東京・神奈川ですと行き先は、ほぼ京都/奈良でした。
正直言って、無知な中学生には完全に無駄だったでしょう。
当時の記憶→バス乗って、降りてチョット歩いてから何か見て、ジュース1缶貰って…。の繰り返し

女子と男子の交流?そんなの、イスラム教並にありませんでした。(キッパリ)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「🚉🚌乗り物🚢✈」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事