2つのニュースをご覧ください。
1つ目はJR九州上場7周年を記念したSL人吉号の運転です。なんと!博多から出発したんですよ。
ダイヤ設定が難しかったでしょうね😲
ただし乗車してたのはJR九州の株主様。
とことんやってくれますな。JR九州は。。。_| ̄|○
もう一つのニュースはこれ。
2023年11月18日「SL人吉 58654号機 101歳 バースデーイベント」を八代駅で開催するというニュース。
これは(・∀・)イイネ!!
残り少なくなったSL人吉号の運転日。
乗車できるのも熊本=鳥栖ということで被災した肥薩線には行けないまま終わってしまいますね。
ということで熊本から肥薩線経由で人吉まで、実際にどんな旅だったのか・・
いっしょに楽しんでまいりましょう。
上り下り、何度か利用させていただきましたが
画像的に最も良かった2013年4月30日の乗車記を振り返ります。
JR九州が行き過ぎた合理化を始める前のことでした。
ちょっとイケイケなところもあってまだまだ面白い会社でした。
なので様々利用者の目線にも立っていたと思います。
今はもう目も当てられませんね。
肥薩線の復旧も願いつつ・・・さぁ!出発致しましょう!!
=============================
9:09 DE10にけん引されてSL人吉号が入線してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/79/f31bc35fcf7fcd7f59c5d3e7a6ddf1e9.jpg)
動画でもご覧ください。
SLはお尻にくっついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bf/d584286531769ffe066f7fdae2f2a8ec.jpg)
きたー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/57/16702b3c6ba0d75b92541060dca7e28c.jpg)
いえーーーーい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a0/fb86c5095b8ac2c5807c890f1373ad3a.jpg)
5番ホームに停車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7f/d42706bdee6ba2d211aa0030c3332f18.jpg)
入線が早いのでその時間にはホームに人が少なく撮影しやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a0/aa521f9949732d65339f0d6c010600b7.jpg)
熊本駅で見るのは初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fa/13750c22ae6a2a37731e5a393b2cbdd7.jpg)
しばらくすると人が集まってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6b/3cb0007d734562dc4ecf273ee31d391c.jpg)
今日の機関士、機関助士さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b4/f8abfae6f9360922f769770459c6628b.jpg)
以前乗ったときにも書きましたが「生きてる」って感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/74/f0d15a31003b06a4fcec3a4afc6bfca9.jpg)
カマの横を通るときは熱を体に感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f6/7f9e00fc4ebad577540e74a49c7116d9.jpg)
ホームが賑やかになってきた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/55/52bfefff8cd5b064fde3f784ed733f31.jpg)
ここまでけん引してきたDE10の切り離し作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1d/a781f6196e15ef9cef5d8de203639498.jpg)
この機関車ご存知の方も多いのでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dd/f66773923aa2437db617bd5822d809ca.jpg)
3号車でDE10の切り離し作業を見る子供たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/23/c49d76980c836e29279eb695b3aa4d3d.jpg)
2番線に移動していきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/53/78652e7f7b6a7cc9fd7babbe226d0020.jpg)
SLに気を取られているとこの作業を見ることができませんが。。。(汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/35/bfe0b32ca2ede7c232ad007695d6f5df.jpg)
時々SLがプシューッっとやるのですが、その都度歓声が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bc/1fdb0069e7563e51d82008052faf29a0.jpg)
出発時間が近づきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/62/20b48f07a90b73abcb7d80ae83a33815.jpg)
乗りましょか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7c/7f46ac6233a3ce5f1e1a02dfb87aa53c.jpg)
2号車へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/06/4aa5b3a2c5357295ad631ef39a02c397.jpg)
これが2号車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/64/03813e2f7b09e66eb84f5ecc5c0260aa.jpg)
カフェのある車両になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fa/feaf5fcbe076da5e633894d77d5ae115.jpg)
1号車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4f/9b3bc210ac32cfb2c65bfa96298ec943.jpg)
車端部は展望室に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b2/82751e3b852448fafb65643c77b47b59.jpg)
いいねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e3/93df0c18ed154f91ab543d66803582c7.jpg)
今日の座席です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0a/12f79099374ebf8738440b3e8886a455.jpg)
列車は熊本駅を定刻(9:44)に出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cb/ff4ce6ef77a693cd2053927dc2f343ff.jpg)
車掌さんの「しゅぱーーーつ!」そして汽笛が。。。
1号車の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bf/5f6c3b320aaa819605d0ee63925948a9.jpg)
こちらは最後尾3号車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/25/bbd83765c38355578551d74f826144c9.jpg)
客室乗務員さんのご挨拶がはじまりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f5/475ad1ed6ae7c106a1e3f62a16f88615.jpg)
2号車カフェ営業中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/a350017e0bcbf7a2507558d881442733.jpg)
人吉の「おごっつお」弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/35/a2d157f7c194b918655517187b70ac32.jpg)
くまもん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ed/46818a576f3efe9d94b08302240400a2.jpg)
懐かしい感じ。とっても美味しいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bd/397c025267d3a8197b912a7b24a0fb06.jpg)
新八代。すぐの発車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/92/51bdde893b41302c4a7f47e9f75c0653.jpg)
10:31 肥薩線の起点である八代駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/33/27ff271a807d4151e6e1a738b4268dd0.jpg)
7分停車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/07/66c3e4428ed050bc3e4f81d29f657211.jpg)
鹿児島本線を下ってきた列車は、ここから肥薩線に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/61/1d7b87a23fcffdaec583f713e35a4875.jpg)
カマに石炭を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/66/7df320178d658358bbf602524d1b6034.jpg)
さぁ出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/26/54e1815d5c6f14794f050fad8fd3dc1c.jpg)
10:38八代発。列車は肥薩線に入りました。(左は肥薩おれんじ鉄道)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c8/80c8ee17be004a0f6b84a996f3524c02.jpg)
🎵どぉ~~~こ~かぁ~~にぃ~
こ~きょ~~ぉぉ~のぉ~~
か~ぉ~りぃ~~~を~のぉ~~せ~~ぇてぇ~🎵
坂本駅。すぐの発車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b7/7096844257b87c56ce4d472385950415.jpg)
11:12 球磨川第一橋梁を通過。(当日は雨で気温が低くガラスが曇ってました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/14/cb6a5e9c95fc1aaff32e3515d1f242ac.jpg)
さようならー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b4/c44e3fe37cb9fc79ddab642722f019b2.jpg)
球磨川沿いを川上に進んでいくんですよ。少しずつ上ってるから結構煙を出していますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/42/d668d80f198f2b29adddf9ba7554b804.jpg)
11:21白石駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/da/e13208b145638e89800b16a06b18776a.jpg)
5分の停車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2f/00effff4cdf7da6ce74fc056a9de062c.jpg)
105歳の駅舎だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fa/3f7e4590f12d53766ac25dfbde4bb00f.jpg)
途中駅出発合図の鐘の音は子供たちの担当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/68/a9ee1351038bbad544ae7d8b42179c53.jpg)
白石を出発するSL人吉号。駅と列車・・・昔はこんなんだったんでしょうね。
11:41 一勝地駅。縁起がいい駅名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6c/407e51c4b999a1d84eafa81342f0ebe1.jpg)
10分停車します。駅マルシェやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/38/0a57e3b945ab1d201f09a939166d8e8a.jpg)
これが駅舎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6f/6226770ba1597c372aba977c83d7609a.jpg)
架線がないのと、ホーム駅舎も昔のままなので雰囲気ありありですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/65/64f8d08f41d709f33992a2ae5f41f27e.jpg)
あいにくの天気で乗務員さんもたいへんそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5e/9dce973093857e3b7747921fee8b4f34.jpg)
出発です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3a/f90745a3996728b7f42fc8b98ef6b577.jpg)
みんな乗って~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/66/954011cb2843e78c2ff78789078bb0c1.jpg)
11:51ちょっと感動的に出発!さようなら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f1/6bd44ff36ab8796d2987efecb0e1f551.jpg)
渡。12:02。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/17/d9980a09d517824081d2686aa55088cc.jpg)
くまもん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2a/35524ff3ec87c4eac3625c5f514d1e3d.jpg)
そういえば、熊本で土産買ったんだ!
くまもん陣太鼓!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0d/3af9f90acba59e44010509b3bb185433.jpg)
列車は終点人吉へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/07/daf35ba5c977a473c0064f75e82e9c87.jpg)
降りますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/29/7c6c7a49b4245b5efe333787059927eb.jpg)
12:13時間通りに人吉駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/14/46cc1273b39f570e2f9a2e6c9401fd75.jpg)
大歓迎!!SLへの期待の大きさが感じられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/36/4ef03096490eeb890cda2f4356835a29.jpg)
乗客からの質問に答える機関助士。良い仕事だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/0a4aa41e3ad799fa28fcde814391f4d1.jpg)
お疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cb/e3bc7e076a67ade6d8e62439b746eabf.jpg)
10分ほど停車した後、推進運転で車庫へと引き上げてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bc/f49c2eef434bac44b56433e2f2fee151.jpg)
さようなら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/53/fd81bc30ed539a7e8ca5fb916bfce35e.jpg)
=============================
いかがでしたでしょうか。
なんて良い旅なんだぁ~~~!!
九州ではもうこんな旅は出来ませんね。
さみしい・・・その一言に尽きますね。
鉄道会社としてのJR九州はここまでか。。。。
(あとは新幹線と不動産一生懸命やってくださいな)