そしたら・・・・!
おぉ!いきなり築堤が。。

この先で橋梁(遺構無し)を通りまして河川を渡るのですが。。

反対側を見ますと・・

あれは!?

腕木式信号機 じゃないですか・・・

そして・・

入来駅跡ですよ。

鉄道記念公園だそうです。

v( ̄Д ̄)v イエイ

SLの形をしていますね。

何故か信号テコがありました。

けっこう広い公園になっています。

実はこの辺り・・・

武家屋敷群があるのです。

こんなところにあるなんてびっくり。

よくよく見ますと・・

なかなか凄いことが分かります。

再び線路跡と合流。

この先は川になっています(橋梁は無く、藪に覆われている状況)ので迂回しまして・・

そうしましたらこの碑(上樋脇駅跡)が現れました。

なんと!ホームが残っていました。

藪に覆われた先が先ほど見ました川向になります。線路はここを通ってたんですね。

来てるよ~~😃

先に見えてるのも線路跡。先に進みましょう

つづく