続・シーガイア100倍!!

お疲れ様!MD90

先日は新幹線200系車両の引退でしたが、今度は飛行機。

今月末で日本の空から引退することになりました。

マクドネルダクラスMD-90。

1996年4月日本エアシステム(JAS)が導入。
現在残っているのは日本航空(JAL)が所有するは2機のみだそうです。

ケントは福岡=宮崎線で何度となくお世話になりました。

余談ですが宮崎に行きはじめたころはこの路線はまだJASが運航していました。
そんで、JASの子会社のハーレクィンエアーという航空会社のMD81にもよく乗りました。
当然MD81はもう日本の空からは引退しています。

このMDシリーズはエンジンが胴体にくっついているという独特のスタイルが特徴で
熱狂的なファンも多いんですよ。


長きにわたって日本の空を飛んだMD90。

お疲れ様でした!

コメント一覧

ケント
ホテルマンさん

MD90=V2500=A321 なんて連想してしまいます。
たしかPWやRRなんかが絡んでたのかな。。。
ちょっと変わったエンジンだったんですね。

ホテルマン
DC9、MD81に比べ音の静かさには驚くばかりでした。大阪に住んでいたときちょうどJASの上級会員を目指していたころで、伊丹発のMD90をよく利用しました。2,3の座席配置も窮屈に感じずよかったですね。
ケント
たぬさん。

お久しぶりです。お元気ですか?
PC新しくなったのかな?

さて、JALの機内誌。キャプテンの航空教室!なかなか人気があるようですね!
これだけを見る人も多いようです。

MDのはどんな記事だったのかな。。。気になります。
今月中は無理なのでJAL取り寄せようかな~

たぬ
おひさしぶりです!
今月のJAL機に載っているSkywardの 「キャプテンの航空教室」のコラムがすごくよかったです。
キャプテンのMD機への愛 が感じられました-
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「🚉🚌乗り物🚢✈」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事