
来た!

まぁ、今回最大のイベントの一つと言っても良いでしょう。

とても残念ですがこの列車、今年3月で無くなってしまいます。

なので最後のお別れに来たのでした。

動画も撮ってきた。
当所の計画では吉松と鹿児島中央を往復することにしていましたが
予算面と時間の関係で吉松→隼人を乗車。
隼人からは普通列車(ちょうどいい時間にある)に乗って吉松まで戻ってくる
妥協案になりました。悩んだ。。。。

でも、来てよかったです。

折り返し、はやとの風1号

簡単な作業の後乗車可能になりました。

2号車に乗車しました。手前は車両中ほどにある展望スペース

車端部のこの座席は本来でしたら自由席扱いなんですけど、廃止までの期間全車指定席になっておりここは指定されないのでフリースペースということに・・・

いい感じですのにね~

ワゴンサービスの基地は1号車。サービスカウンターでもあります。

真ん中の列が自分の座席です。まぁほとんどここには座らないけどね。

百年の旅物語 かれいがわ弁当。予約チケット持ってなかったけど3個位当日販売分がありましてゲット!これはラッキーでした。

じゃーん。

これが「ガネ」。 ※鹿児島弁で「蟹」の事をいうそうです。
揚げあがった形が蟹の形に似ていることからこの名前になった・・・とか。
実際は、紅さつまの天ぷらなんですよ。

椎茸も美味しそう・・・

おかずは、みそ田楽・スセ(酢の物)・嘉例川コロッケ となっております。

デザートは、はやとの風紅はるかプリン。なんて美味しいのでしょうか。

11:37 吉松駅を後にします。

行ってくるよ~

動画でもどうぞ!
栗野駅に向かいます。
