1日目【第3ランナー】
佐用8:32===(姫新線2825D)===津山9:31

列車番号 2825D
列車種別 普通
行き先 津山
所要時間:59分
乗車距離:40.4Km
車両:キハ120
佐用 08:32発
上月 08:37着08:38発
美作土居 08:49着08:50発
美作江見 08:56着08:57発
楢原 09:01着09:02発
林野 09:06着09:07発
勝間田 09:11着09:12発
西勝間田 09:16着09:17発
美作大崎 09:19着09:20発
東津山 09:26着09:27発
津山 09:31着
ケント佐用駅でございます。

智頭急行と並ぶキハ120系

こちら津山側です。

とにかく、、、むっちゃ寒いです🥶

智頭急行いっちゃったね!さよなら!

そろそろ乗りましょか。

乗車~

ロングシートとBOXの組み合わせね。

運転席周辺

駅名対照表がある。34番35番には備後落合がある。

8:32 姫新線下り・・・

出発進行!

出発して程なく智頭急行線が再び離れていきます。

さようなら!

上月。兵庫県最後の駅になります。

ここにも制限25が!

解除!明日の芸備線はもっとすごいんだろうな。。。

まもなく兵庫・岡山県境に差し掛かります。

おぉ!トンネル内が県境か。。

県境通過。さようなら兵庫県!

トンネルを出て岡山県に入りました!こんにちは岡山県!

岡山県最初の駅。美作土居。因みに「美作」と書いて「みまさか」と読むんですよ。

そして~ この後、登場してくださるフォロアーの「バードさん」が話してくれた場所・・・

そろそろかな。。。

これだな!

続いては・・

美作江見。

なーんか、、いい駅舎。

さようなら!

楢原

「ならはら」と読むんですね。

林野

ここもいい駅舎じゃないか!

勝間田

津山に近づくにつれ・・・

1両編成の列車は大変な混雑に・・

かぶりつき場所も高校生くらいのカップルが。。。
なので、、、西勝間田と美作大崎は撮影できず。
で、そのカップルにご相談。
ねぇ。席代わってくれる?彼女は座っていいからさぁ。
って言ったらむっちゃ喜んで代わってくれました😅

東津山が近づきます。

右側から因美線が合流してくるはず。

見えた!

合流しますが・・・・

面白い造りだね。合流した瞬間また分岐。

東津山。


さぁ!次が終点!

吉井川橋梁を通過・・

2番線に入るんだね!

みえてきた!

広い構内ですね!

お!

(≧▽≦)ちょっとした感動が・・・

9:31。終点津山に到着したのでした。

つづく