お菓子の城のあとは、お蕎麦を食べに恵那峡湖畔にある 本陣 へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2c/6f15b918c750c91e9915bc63be73243d.jpg)
手前にも一軒お蕎麦屋さんがあって、さざなみ公園へ続く細い道を
車で入っていくので、お店を探すのにちょっと迷いましたが、無事到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a2/14f58fcc53193bb8db36f5b560012f14.jpg)
外観もそうですが、店内も田舎情緒あふれてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/98/f732414515ed5cfd50d63e45fc8e9ebb.jpg)
パパは、本陣の名物そば『梅そば』を、そして私は『夫婦そば』を注文!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cb/7ae99c69105fa9a484696bf3e4c06bc1.jpg)
パパの『梅そば』! ねり梅が爽やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/49/05e5b5327a8ec2f81613727199f60926.jpg)
そして私の『夫婦そば』!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0e/e249f582d71a8d8a48677045d8f5ab1c.jpg)
冷た~い氷水でそばを冷やしてるので、いかにも美味しそうで私好み。
そばを見た時 『当たりだ!』 って思いました。 美味しかった!
食べ終わる頃に、こちらが言わなくても
『そば湯』を持ってきてくれる心配りも嬉しい!
そばを食べた後、向かいの 味よし で 五平餅を食べる予定がお休み。
しばらくお休みされてるそうで、本陣のお店の方に聞いて
すぐ近くのお店で、五平餅を買って食べました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5a/8e3552016c0d15c3424961f099f783aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2b/8db4093709333eac4395ba924a5e3bd4.jpg)
1本120円!
さざなみ公園から見る、恵那峡!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ca/677cd605adb0be6ed3d2fb7ab5218275.jpg)
このあともう一軒、
るるぶにも載っていた、恵那駅前にある五平餅やさんへ…
つづく…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2c/6f15b918c750c91e9915bc63be73243d.jpg)
手前にも一軒お蕎麦屋さんがあって、さざなみ公園へ続く細い道を
車で入っていくので、お店を探すのにちょっと迷いましたが、無事到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a2/14f58fcc53193bb8db36f5b560012f14.jpg)
外観もそうですが、店内も田舎情緒あふれてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/98/f732414515ed5cfd50d63e45fc8e9ebb.jpg)
パパは、本陣の名物そば『梅そば』を、そして私は『夫婦そば』を注文!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cb/7ae99c69105fa9a484696bf3e4c06bc1.jpg)
パパの『梅そば』! ねり梅が爽やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/49/05e5b5327a8ec2f81613727199f60926.jpg)
そして私の『夫婦そば』!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/20/68ce033ddc810fee4467894afea3ae23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0e/e249f582d71a8d8a48677045d8f5ab1c.jpg)
冷た~い氷水でそばを冷やしてるので、いかにも美味しそうで私好み。
そばを見た時 『当たりだ!』 って思いました。 美味しかった!
食べ終わる頃に、こちらが言わなくても
『そば湯』を持ってきてくれる心配りも嬉しい!
そばを食べた後、向かいの 味よし で 五平餅を食べる予定がお休み。
しばらくお休みされてるそうで、本陣のお店の方に聞いて
すぐ近くのお店で、五平餅を買って食べました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5a/8e3552016c0d15c3424961f099f783aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c2/82f89c9f120b73c08707a6b45b17cfbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2b/8db4093709333eac4395ba924a5e3bd4.jpg)
1本120円!
さざなみ公園から見る、恵那峡!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ca/677cd605adb0be6ed3d2fb7ab5218275.jpg)
このあともう一軒、
るるぶにも載っていた、恵那駅前にある五平餅やさんへ…
つづく…
なんだか美味しそうなもののオンパレードで
PCに釘付けです!
蕎麦も美味しそうなんですが、やっぱり
五平餅が気になります!形も可愛らしくって
美味しそう~!食べたくなってしまった☆
おそば、とっても美味しかったです!
五平餅、岐阜の方の五平餅は、
俵型ではなく、三つのお団子型に
くるみ味のたれが多いようです。
五平餅は、恵那駅前の『あまから本店』がおすすめです!
るるぶに載ってただけあります。