暫くは 寝ても覚めても テレビ付け
少し陳(ひね)だけど と 小豆を沢山いただいた。
早速こしあんを作り 葛饅頭と 水羊羹 を作りました。
水羊羹
天草を煮溶かして あんこと混ぜただけ。なかなかいけます。
風ランの
花咲き 夏の
お出ましだ
10年前に 岡山で購入し、木の股に 固定したまま ほってありますが 毎年細々と 花をつけます。風ランが咲き、蝉の鳴き声が聞こえると 私の中では、梅雨明が終わり いよいよ夏が来ると いう思いになります。
機械編み レース模様
10才用 涼しいサマーセーター(誕生日にと 約束したセーターです)
使用糸 ダイヤ マスターシードコットン クロッシェ 4玉
マルヨーク ベスト
機械編み 太機使用
使用糸 : カネボウ ポピーツートン 4玉
編んだまま とじの始末がしてなかったものを 整理していて 見つけました。
2年ぶりに 完成しました。
機械編み 少しビッグな サマーセーター
注文でつくりました。 LLなので 肩が落ちます。
材料 ダイヤ、マスターシードコットン クロッシェ 10玉
鈎針で編む お洒落な上着
使用糸 ハマナカフラックスC 8玉
中心から編み出し、テーブルクロスのような 長四角なものを編み
半分に折って綴じた 作品です。
前
後ろ