はうあっ。
せっかく書いた日記が消えてしまった。
ガーンガーン。
この前の週末に阿蘇に旅行に行ってきました!
自然いっぱいで、リフレッシュしてきました。
愛媛も十分田舎なんですが、また九州の自然は広々してるというか
広大なというか。
またちょっと違ってて、素敵なところでした。
阿蘇山も行ったけど、かなり涼しい。
逆に寒いくらい。
標高がめちゃ高いと、あんなにも温度が違うですねー。
あと、草千里とか米塚とか行ってきました。
米塚がすごかった!
なんか、山のてっぺんが窪んでるんですが、それには神話があって。
昔、この辺りが大飢饉に見舞われた際、神様がひとすくい、お米をすくって
人々に分け与えた後だそうです。
へぇー。
日本の神話ってなんだか凄く好きです。
阿蘇神社にも行ってきました。
縁結びの木もあります。
男性は左回りに、女性は右回りに二回まわるといいそうです。
ポコ、ぐるぐるに回ってきました(え)
あと、願いが叶う石もあるので、しっかりお願い事してきました。
パン君にも会えたし、今回の旅行は満足でした♪
で、始めの話に戻るんですが。
阿蘇バーム。買ってみました。
美味しいはずなんですが。
只今、旅の疲れか夏ばてか。
微熱と頭痛でダウンしてまふ凹
食べ物の味がいまいちわからない・・・。
もったいなひ(/д\)
せっかく書いた日記が消えてしまった。
ガーンガーン。
この前の週末に阿蘇に旅行に行ってきました!
自然いっぱいで、リフレッシュしてきました。
愛媛も十分田舎なんですが、また九州の自然は広々してるというか
広大なというか。
またちょっと違ってて、素敵なところでした。
阿蘇山も行ったけど、かなり涼しい。
逆に寒いくらい。
標高がめちゃ高いと、あんなにも温度が違うですねー。
あと、草千里とか米塚とか行ってきました。
米塚がすごかった!
なんか、山のてっぺんが窪んでるんですが、それには神話があって。
昔、この辺りが大飢饉に見舞われた際、神様がひとすくい、お米をすくって
人々に分け与えた後だそうです。
へぇー。
日本の神話ってなんだか凄く好きです。
阿蘇神社にも行ってきました。
縁結びの木もあります。
男性は左回りに、女性は右回りに二回まわるといいそうです。
ポコ、ぐるぐるに回ってきました(え)
あと、願いが叶う石もあるので、しっかりお願い事してきました。
パン君にも会えたし、今回の旅行は満足でした♪
で、始めの話に戻るんですが。
阿蘇バーム。買ってみました。
美味しいはずなんですが。
只今、旅の疲れか夏ばてか。
微熱と頭痛でダウンしてまふ凹
食べ物の味がいまいちわからない・・・。
もったいなひ(/д\)