小学校の運動会みたいです。
少し前の天気予報は、雨になってたけど、晴れてるー。
よかった、よかった。
今日は色々洗濯物を洗いたいんだけど、もう少ししたら塾に行くので
一応やめておこう。
シーツや布団は無難に、家にいるときに干すようにしてます。
過去の痛い経験から・・・(涙)
他の国の言葉を勉強するのは難しい・・・。
仕事から帰ってきて、ご飯して、洗濯、洗い物等してたらもう九時近くなってます。
ココで、究極のスイマーが来るのですヨ!!
それでも、スイマーと戦いながら勉強始めると、三分で寝てます。
ラーメンできるより早いです。
恐ろしや、中国語。ガタブル!!
全然進まんやん。
月謝、ネイティブの先生になってから上がったのに、意味ないやん。
とかブツブツいいながら、行く前に焦ってお勉強。
この前、日本語を勉強してる外国人が、日本語の不思議・使い分けについて質問してる番組があってね。
「たくさん」と「多い」はどう使い分けるのか?
そういえば、自然と両方使ってるな。
「かがむ」と「しゃがむ」
どう使い分けるか?
うーん。
何も考えず、これもまた自然に使ってるな。
中国語も、このあたりで今ぐるぐるしてるのか・・・と思ったりしました。
少し前の天気予報は、雨になってたけど、晴れてるー。
よかった、よかった。
今日は色々洗濯物を洗いたいんだけど、もう少ししたら塾に行くので
一応やめておこう。
シーツや布団は無難に、家にいるときに干すようにしてます。
過去の痛い経験から・・・(涙)
他の国の言葉を勉強するのは難しい・・・。
仕事から帰ってきて、ご飯して、洗濯、洗い物等してたらもう九時近くなってます。
ココで、究極のスイマーが来るのですヨ!!
それでも、スイマーと戦いながら勉強始めると、三分で寝てます。
ラーメンできるより早いです。
恐ろしや、中国語。ガタブル!!
全然進まんやん。
月謝、ネイティブの先生になってから上がったのに、意味ないやん。
とかブツブツいいながら、行く前に焦ってお勉強。
この前、日本語を勉強してる外国人が、日本語の不思議・使い分けについて質問してる番組があってね。
「たくさん」と「多い」はどう使い分けるのか?
そういえば、自然と両方使ってるな。
「かがむ」と「しゃがむ」
どう使い分けるか?
うーん。
何も考えず、これもまた自然に使ってるな。
中国語も、このあたりで今ぐるぐるしてるのか・・・と思ったりしました。