瑞穂市体育協会ブログ

事務局から発信する大会結果・参加募集・お知らせ・活動報告など瑞穂市のスポーツ情報です。日々のこともつづります(^o^)

1人で何ゲーム投げる?

2012年09月24日 20時24分33秒 | ぎふ清流国体

もうひとつ更新しましょう

開催までカウントダウンに入った『ぎふ清流国体』
あと5日です
今週の土曜日29日に岐阜メモリアルセンターで総合開会式が
行われてスタート
10月9日(火)の総合閉会式まで競技が行われます

われら瑞穂市でも30日(日)から『ボウリング競技』が始まりますよ
今日は、競技について少し紹介しちゃいましょう

まず、ボウリング競技は
「少年男子」 「少年女子」 「成年男子」 「成年女子」
の4つの種別があるんですね
少年は、中学3年生~高校3年生まで
成年は、大学生や一般
って分けられてます

で、さらに種別ごとに
「個人戦」 「団体戦(2人チーム戦)」 「団体戦(4人チーム戦)」
の3つの種目があるんですね
各県は、4人で1チームになっています。
1人で全部の種目に出ます。

競技の方法ですが、
1人で何ゲーム投げるのか
全部の種目共通なんですが、
予選は、「1人6ゲーム」投げます
3ゲームずつ、前半と後半に分けて投げます。
で、成績上位から8名(個人戦)または8チーム(団体戦)が決勝に進めれる訳です。
決勝に進めれたということは、「入賞した」ってことになります。
順位を決めて得点を出さなきゃいけないので、
決勝は、さらに1人3ゲームを投げます。
合計9ゲームの総得点で順位が決まっていきます。
1つの種目で9ゲーム投げるっていうことは・・・・・
3つの種目があるので、
全部が決勝にすすんだら・・・
9ゲーム×3種目=27ゲーム
4日間はあるものの・・・・体力、気力が必要です

そんなことも頭の片隅に置いといてボウリング競技を見るのもいいんじゃないっ



今日はここまで
ではまたあした  


  輝け はばたけ だれもが主役
  ガンバレ チームぎふ


明日は市民グラウンドゴルフ大会♪

2012年09月24日 19時19分49秒 | お知らせ

こんばんは。事務局です
今日はさわやかな1日でしたね秋らしい日でした
週末は、運動会って方が多かったでしょうね。
暑い日だったので日焼けしちゃったんじゃない
私は見にいけませんでしたが
応援合戦の元気な声が聴こえてましたよ


今週は・・・・・
もちろん土曜日29日から『ぎふ清流国体』が始まります
とうとう1週間を切りました
あっという間に来てしまいそうです。

でも、その前に1つ市民大会があります。
明日25日(火)は『市民グラウンドゴルフ大会』です
生津ふれあい広場で行います
天気は良さそーなのでできるでしょう
参加申込人数は317名とムッチャたくさんです
ぎふ清流国体のボウリング競技の選手監督が401名ですから
それに迫る数字です。
グラウンドゴルフの人気がうかがえます。
1組10名で30組。
3つのゾーンに分かれて同時スタートします
18ホールを回りますよ。
順調にいけば午前中には終了します
朝も早ようから出動な私。
果たして起きれるのか
こうご期待