こんばんは。事務局です
仕事に必死で空を見ていない私です
駅伝の代表者会議が終わって
参加者と小学生の部の役員さんへの説明が終わりました。
今度は一般中学の部の役員さんへ手配に
追われています
1月14日(月・祝)に開催されました『市民ボウリング大会』の報告をしましょう
昨年の秋、この会場で全国から400名を超える選手たちをお迎えし
「ぎふ清流国体ボウリング競技」が開催されました
また「ぎふ清流大会ボウリング競技」でも全国から障がい者の皆さんをお迎えしました
あれからまだ3カ月しか経ってないんですね って感じるのは私だけ
国体開催をきっかけに
わが瑞穂市では「ボウリングのまち瑞穂」をめざしてガンバロー
ってことで、盛り上がった機運を引継ぎ、ボウリング大会を開催していきます
あいにくの冷たい雨が降った成人の日でしたが
教室・会員の部に28名、
フリー高校生以上一般の部に96名、
フリー小中学生の部に62名、
合計186名というたくさんの参加をいただいて
会場の中は、半袖でもだいじょーVなくらい熱気ムンムン
朝、私がボウリング場に着くと
すでに待ちきれないぞーな皆さんが
たくさんまっててくれて「おいらはどこのレーンじゃぁ」って・・・・・
時間を間違えたんかいって思ってしまうほど
慌てて受付準備することに・・・ テンパってしまいました
そんなこんなで始まった大会
開会式の後にご来賓の始球式があったのですが
堀市長さんが投げた1投がみごとにストライク
会場がすっごく盛り上がって
ゲームスタート
始球式(投げてる方が市長)
教室会員の部
一般の部
小中学生の部
ストライクやスペアが出るたびに
あちこちから大歓声
ご家族、友達同士、サークルの仲間、少年団の子どもたちや
コーチ、お父さんお母さん・・・・
など様々な市民の皆さんが集い、
半日、ボウリングを楽しんで
お楽しみ抽選会で賞品が当たって・・・
楽しかったかなぁ
スマイルがいっぱいだったから良しとしましょう
お楽しみ抽選会
一般の部では、ウチの体育協会会長が
なんと昨年に続き2連覇
って偉業(?)を達成しました
私がでていたら阻止していたのに・・・・ えへっ
小中学生の部でも
優勝した松島くんも2連覇ですっ
これだけの人数の中で連覇は凄いね
おめでとうございます
教室・会員の部では
ボウリングクラブ「ストライク瑞穂」のメンバーや
総合型地域スポーツクラブ「なかよしクラブすなみ」の教室会員さんたちが
アメリカン方式っていう正式なゲーム方法で
楽しんでいたんですよ
「ぎふ清流国体」の少年男子に出場して
2人チーム戦で2位
に入賞した
地元の夏目選手も参加してくれて実力を発揮してくれましたよん
ストライク瑞穂では、夏目くんにつづくジュニアを募集中ですよ
ボウリングを本格的にやってみたい子どもたちがいましたら
私まで連絡をくださいませ
それでは結果をお知らせしましょう
≪教室・会員の部≫
【優勝】 岡田 一義 700点
【準優勝】 夏目 智樹 668点
【3位】 森 勝 644点
※3ゲームトータルスコア(ハンディ込)
≪フリー高校生以上一般の部≫
【優勝】 若園 昭男 366点
【準優勝】 瀬川 和男 361点
【3位】 林 ふみ 347点
※2ゲームトータルスコア(ハンディ込)
≪フリー小中学生の部≫
【優勝】 松島 昇吾 226点
【準優勝】 杉山 航輝 208点
【3位】 松久 朋樹 206点
※2ゲームトータルスコア(ハンディ込)
大会にたくさんの参加をいただきありがとうございました
なかよしクラブすなみのみなさまには
抽選会の賞品の協賛と運営をいただき、
ありがとうございました
ミナモ・・・・・
この大会にはミナモが不可欠って思ってる私。
今回はミナモを呼ぶことができず、残念でなりません
清流長良の水面で冬眠かなっ
今度は絶対に呼びたいなっ
ミナモのことを忘れないでね
ミナモォ~~~ カムバァ~ック