こんばんは。事務局です
昨日の疲れはハンパなく、午前中はお休みしてた私です
参加された皆さんはダイジョーブでしたか
あっ、ブログのプロフィール写真を変えたんだけど気づいてくれたかなぁ
「ミナモ」から「かきりん」に変えてみました
瑞穂市のマスコットキャラクター「かきりん」
ただいま売り出し中 よろしくネ
本題
昨日行われた瑞穂市合併10周年記念大会
さっそく結果が来ていますので紹介しましょっ
まずは・・・・
『第7回瑞穂市空手道大会』からです
瑞穂市民センターの柔剣道場で開催されました。
会場に到着したら
すっごい人、ひと、ヒト・・・・
かわいい道着姿の子どもたちと応援の親さんたちで
入って行けないほどの人と熱気っ ビックラこきました
市内の空手道場3つから、小学生、中学生70名が参加
市外の子どもたちも多数参加となりました
学年別で「形」と「組手」の試合が行われました。
気合いとともに発せられる掛け声と
技をかけた時の空を斬る音
声援、拍手、ドヨメキ・・・・・ 鳥肌もんっす
武道ならではの独特の雰囲気を感じちゃった
それと私が感動したのは審判さん
大きくてきびきびした声、それに伴う動作
かっけ~~(かっこいい)
では、結果を紹介しますね
形試合
≪ 1・2年生の部 ≫
【優勝】 宮原 祥寿 (本田)
【2位】 横山 華翔 (牛牧)
【3位】 安藤 煌心 (穂積)
≪ 3年生の部 ≫
【優勝】 池畑 明莉 (本田)
【2位】 斉藤 希来 (生津)
≪ 5・6年生の部 ≫
【優勝】 宮原 佑三加 (本田)
【2位】 木村 零 (本田)
【3位】 小野 唯桜 (牛牧)
≪ 中学生の部 ≫
【優勝】 古川 智捺 (穂積北)
組手試合
≪ 1・2年生男女の部 ≫
【優勝】 加藤 朱夏 (穂積)
【2位】 所 明我 (大野東)
【3位】 久保 俊貴 (本田) 石田 歩 (合渡)
≪ 3・4年生男子の部 ≫
【優勝】 清水 陸叶 (真正)
【2位】 広瀬 真人 (南)
【3位】 廣瀬 誠問 (弾正) 高木 善太 (西)
≪ 3・4年生女子の部 ≫
【優勝】 田辺 麻美 (名森)
【2位】 清水 萌花 (真桑)
【3位】 斉藤 希来 (生津) 永元 稜桃 (名森)
≪ 5・6年生男子の部 ≫
【優勝】 石田 悠太 (合渡)
【2位】 梅村 晃平 (名森)
【3位】 山下 雄也 (合渡) 加藤 隼人 (南)
≪ 5・6年生女子の部 ≫
【優勝】 辻 紫帆 (岐南東)
【2位】 谷川 紋音 (南)
【3位】 宮原佑三加 (本田) 伊藤 爽蘭 (西)
≪ 中学生男子の部 ≫
【優勝】 伊藤 我空 (巣南)
【2位】 田辺 翔矢 (登龍)
【3位】 谷川 洋紀 (巣南) 永元 椋 (登龍)
≪ 中学生女子の部 ≫
【優勝】 島川 こなつ (岐阜西)
【2位】 杉原 喜志乃 (巣南)
【3位】 浅野 七美 (登龍)
こんなんなりました~
入賞されたみなさんで~す おめでとう
何ともいえないいい笑顔してるなぁ~
これからも空手を愛して、ながぁ~~~く愛してくださいね
初めての他流派との交流試合で
いろいろとご苦労があったかと思います。
空手道連盟の役員のみなさん、お疲れさまでした
ありがとうございました
それでは今日はこの辺で