瑞穂市体育協会ブログ

事務局から発信する大会結果・参加募集・お知らせ・活動報告など瑞穂市のスポーツ情報です。日々のこともつづります(^o^)

バタバタ・・・・

2012年09月19日 19時31分35秒 | 日々のこと

こんばんは。事務局です
今日も急に雨が降ってくるへんな1日でした

明日は、スポ少「本部員会」があります。
単位団から代表1名が集う会議なんですが
本部や体育協会のイベントのお知らせや
ご協力の依頼をさせていただいたりしているのですが
お土産がいつもたっくさんあります。
美味しいものだったらいいんだけど・・・
ザンネンながら・・・・・



朝からあっち行ったり、こっち行ったり・・・


バタバタ・・・・・・・・

       ・・・・・・・・ ばたばた

    batabata・・・・・・・・・・

       全力投球中

明日までに揃えなきゃいけません

会議資料も作らにゃいけましぇん


なので仕事に戻ります



本部員会が終わったらブログに戻ってきま~す

それじゃぁ、待っててねぇ


秋・・・・運動会情報♪

2012年09月18日 21時46分48秒 | 瑞穂市イベント情報

こんばんは。歳をまた一つとった事務局です
今日は1日中、 土砂降り
警報も出ていたので小中学校はお休みだったようです
まだまだ強い雨や雷がありそうですので
外出時は気をつけてくださいませ
ぎふ清流国体の水泳が終わり
なんか静まりかえっています


秋ということで
9月に入って隣の中学校や遠くの小学校から
風に乗ってホイッスルの音や
応援練習の声などが聴こえてきます(ここ数日は雨が降ってるので聴こえませんが
そう運動会が近づいて来てます

瑞穂市内の運動会(体育祭)を紹介しましょう

≪学校・保育所関係≫
 
9月20日(木)  穂積北中学校・巣南中学校 体育祭  ※雨が降ったら翌21日
 
9月22日(土祝) 市内7つの小学校 一斉に運動会  ※雨が降ったら翌23日
 
9月27日(木)  穂積中学校 わかたけ祭       ※雨が降ったら翌28日
 10月20日(土)  市内の全保育所 運動会
 10月27日(土)  ほづみ幼稚園 運動会

≪校区関係≫
 10月7日(日)
 本田小校区いきいきスポーツフェスティバル  本田小学校にて
 生津小校区ふれあい体育祭   生津小学校にて
 10月21日(日)
 巣南中校区スポーツフェスティバル  巣南グラウンドほか

穂積小校区の運動会は、ぎふ清流国体のため今年はなしになってます。
牛牧小校区のリバーサイドフェスティバルはすでに終わってます。
ぎふ清流国体開催に伴って、日程が変わってますね
今年だけだからね

小学校の運動会は、スポ少の子たちは楽しみにしている子が
多いんじゃないかなっ
練習の成果をお父さんやお母さん、ばあちゃん、じいちゃんに
見せてあげてネ
父兄の方やじいちゃん、ばあちゃんの皆さんは
子どもたちの成長をみてあげましょう
運動会に参加される大人のみなさんは、
ケガにはくれぐれも注意していただいて
スポーツで1日楽しく過ごしてくださいね



話は変わりますが・・・
今日、私、誕生日を迎えました
歳がバレますが、前回の岐阜国体の年に生まれました
なので、今年の誕生日は特別な思いで迎えました。
親が生まれた時の新聞を取っておいてくれて
小学生の時に見せてもらい、岐阜国体があったことを知りました。
本大会の前で、台風が来ていて大雨だった・・・
って、今日と一緒じゃん
私、雨女じゃないんですけど台風女
誕生日は台風が絡んで大雨を呼んじゃうこと多いんだよな・・・
まっ、とにかく今、2回目の岐阜国体に関わらせてもらっている
こんなときに生まれたんだなぁ・・・・
なんて感慨深い日になりました・・・


輝け はばたけ だれもが主役


それじゃぁみなさん、またあした  


ぎふ清流国体「水泳競技」情報!

2012年09月17日 19時18分32秒 | ぎふ清流国体

こんばんは。〇〇歳最後の日を迎えた事務局です
台風の影響でしょう。
強風と突然の土砂降り
国体会場はさぞかし大変だったのでしょうね
連休最終日、ぎふ清流国体水泳競技最終日は悪天候に・・・


今日の『ぎふ清流国体 水泳競技』(競泳・飛込・水球)の主な結果をお知らせしましょう
この結果は「ミナモナビ」(スマホアプリ)の記録速報を参考にしています。
スマートフォンをお持ちの方はダウンロード(無料)して、結果速報や組み合わせをゲットしよう
県のHPよりも早く更新されてます

    瑞穂市選手情報 

≪競泳 少年男子B≫
 100m平泳ぎ:予選 第4組 6位 加納拓也選手
ザンネンながら予選突破はなりませんでしたが
波いる強豪の中で、元気な泳ぎで健闘してくれましたっ
まだ高校1年生の彼 来年の東京国体でリベンジだっ
お疲れさまでした

    岐阜県選手団情報 

≪競泳 成年男子≫
 50m自由形 4位 小長谷研二選手
 400mメドレーリレー 5位 岐阜県チーム
≪競泳 成年女子≫

 0m自由形 2位 長谷川菜月選手
 400mメドレーリレー 6位 岐阜県チーム
≪競泳 少年男子B≫
 00m自由形 4位 井上奨真選手
≪飛込 成年男子≫
 高飛込 優勝 岡本優選手
  昨日の飛板飛込も優勝2冠です
≪飛込 成年女子≫
 飛板飛込 7位 倉澤歩選手
 昨日の高飛込は3位
≪水球 少年男子≫
 7位 岐阜県チーム
 7位8位決定戦  岐阜県 10-4 滋賀県

    オリンピックメダリスト情報 

≪競泳 成年男子≫
 400mメドレーリレー 優勝 神奈川県 (立石諒選手出場)
 400mメドレーリレー 2位 大阪府 (入江陵介選手出場)
≪競泳 少年男子A≫
 400mメドレーリレー 予選ザンネン 鹿児島県 (山口観弘選手出場)

こんなカンジでしょうか
昨日、競泳だけで飛込や水球を紹介せず
申し訳ございませんでした
飛込で岐阜県選手の優勝や入賞があったのに・・・・

世界新記録でチョー盛り上がった水泳競技
皆さんは見に行かれましたか
あっという間に終わってしもうたっ
待っている間は長く感じますが
終わってしまうと・・・・あっという間だすっ
時の流れは早いのぉ~~


いよいよ次は本大会
水泳競技の盛り上がりをつなげたいね


輝け はばたけ だれもが主役

 ガンバレッ チーム岐阜


ぎふ清流国体「競泳」情報!

2012年09月16日 18時12分56秒 | ぎふ清流国体

もうひとつ更新しちゃいましょ


連日盛り上がっている『ぎふ清流国体 競泳競技』
主な結果をお知らせしましょう
この結果は「ミナモナビ」(スマホアプリ)の結果速報を参考にしてます

    瑞穂市選手情報 

≪少年男子≫
  400mメドレーリレー  7位  岐阜県チーム
4名の選手の中に 加納拓也選手(平泳ぎ)が出場しています。
   おめでとう 
明日、加納選手は100m平泳ぎに出場します
予選を突破して入賞してほしい 優勝してほしいです

    岐阜県選手団情報 

≪成年男子≫
 100m自由形 優勝 小長谷研二選手 大会新
 100m平泳ぎ 4位 野村陵太選手
 200mリレー 4位 岐阜県チーム
≪成年女子≫
 100m自由形 7位 長谷川菜月選手
 100m平泳ぎ 5位 金藤理絵選手
≪少年女子≫
 200mバタフライ 8位 吉村莉奈選手

    オリンピックメダリスト情報 
 
≪成年男子≫
 100m背泳ぎ 優勝 入江陵介選手
 100m平泳ぎ 2位 立石 諒選手
≪成年女子≫
 100m自由形 優勝 上田春佳選手
 100m平泳ぎ 4位 鈴木聡美選手 
≪少年男子≫
 400m個人メドレー 2位 萩野公介選手

明日は競泳最終日
NHK Eテレで午後3時~ 放送がありますよっ

  ガンバレ チーム岐阜

それではみなさん、またあした  


ミニテニス教室と市民交流会開催♪

2012年09月16日 17時21分38秒 | 市民大会報告

こんにちは。事務局です
朝晩は涼しい瑞穂です。
天気は不安定・・・

今日は、牛牧小学校体育館で『ミニテニスレベルアップ教室と交流会』が行われました
参加者は10名ほどで寂しいカンジでしたが
参加されたみなさんは元気いっぱいテニス三昧
私も久しぶりにラケットを持たせていただきました
交流会を前に少し教室を・・・
レベルアップということで
少し細かく指導していただきました。
ドライブ、カット、バック、サーブ・・・・
年に1度か2度しかできない私ですが
だいぶミニテニスらしくなってきましたよん
教室の後は、ゲームをして楽しみましたっ

ミニテニスの面白みは
ボールの変化が楽しめることですかねぇ
いろんな変化球が打てます。
ボールがビーチボールをちっちゃくしたカンジなので
打ち方でいろんな変化が出ます。
床に弾んだ瞬間に前や真横に飛んだりするんですよ
変化を楽しみたい方には一度やってみる価値ありですっ

瑞穂総合クラブでは100名くらいの小学生たちが楽しんでいるそーです
若い世代や主婦世代もですが
団塊の世代以上の方も多くて
ラリーを楽しんだりして健康を維持するのにもいいんじゃないかなぁ

少し動いて汗かきたいスポーツがしたいなぁ・・・
なんて思っていらっしゃる方におススメだよん


もうひとつ行こうかなッ




ぎふ清流国体「市民ボランティア研修会」♪

2012年09月15日 23時18分04秒 | ぎふ清流国体

続いてもう一つ更新します


今日の夜、市民センターで
ぎふ清流国体『瑞穂市市民ボランティア直前研修会』がありましたので
行ってきました

   

瑞穂市で開催される「ボウリング競技会」
そのボランティアに登録している方が集合。
当日の担当役割が発表されて
やり方などの説明を受けましたよ

市の職員もかなり出動されるみたいですが
ボランティアさんも昨年のリハーサル大会よりも
かなり増えたような気がします
正確には分かりませんが100名以上はいると思います。
うれしいですね
なんで、希望した出動日数よりも少なくなってます

ボランティアさんのお仕事は
  受付案内係 (駅案内所・ボウリング会場・総合センター)
  休憩所係 (弁当配布・おもてなしブース)
  輸送交通係 (会場バス停)・・・お出迎え、お見送り
  会場美化係・・・お掃除担当
  会場整理係・・・会場内で監視や導線確保したり・・・
ってとこですかねぇ

私は、会場受付案内&駅案内所&会場美化を仰せつかりましたよん
出動は半日ずつで交代なんで助かります。

これでボランティアの担当も決定して
後は本番に臨むことに・・・
全国からいらっしゃる選手監督は401名。
その他、応援や観覧にいらっしゃる方は数知れず・・・
みんなでお待ちしていま~す



いよいよ開幕近し

ボウリング競技には瑞穂市在住の選手が出場します (成年男子・成年女子・少年男子)
是非、会場に来て応援してあげて下さい
きっと応援が力に変わりますっ
 ぎふ清流国体「ボウリング競技会」 9月30日(日)~10月3日(水)4日間
 ぎふ清流大会「ボウリング競技会」 10月14日(日)
       会場・・・・岐阜グランドボウル
  ※時間はもっと迫って来てからご案内しましょう。
 
 デモスポ行事 ゲートボール 10月6日(土)生津ふれあい広場
 デモスポ行事 ターゲットバードゴルフ 10月7日(日)根尾川河川公園

    輝けはばたけ だれもが主役


おやすみ~~
  



ぎふ清流国体「競泳」で世界新☆

2012年09月15日 22時10分26秒 | ぎふ清流国体

こんばんは。事務局です
雷雨が襲ってくるなど怪しい天気が続いてます

ぎふ清流国体『競泳競技』で

世界新記録が出ましたぁ

TVでも報道されているのでご存知の方もいらっしゃるでしょう。

少年男子200m平泳ぎ 鹿児島県の高校3年生 山口観弘(あきひろ)選手

すっげーっホントに岐阜でぇっ
ロンドンオリンピックで世界新が出たばかりなのに、もう更新

鳥肌が立つとともに
なぜか私の心に不安がよぎったんです・・・・・

プールが小っちゃいんじゃないの

ストップウォッチちゃんと押したんかなぁ・・・・

なんていらんことを・・・・・


なんかまだ信じれてません。
それくらい身近なところで起きたでっかい出来事だってことです。
その瞬間に立ち会った人たちって・・・・いいね

総合開会式を前に盛り上がっちゃってます
明日は入江選手などメダリストも続々泳ぎを魅せてくれます

岐阜県選手団もガンバレっ

    ガンバレ チーム岐阜


スポ少リーダー養成研修会

2012年09月14日 21時28分00秒 | スポーツ少年団行事

こんばんは。事務局です
今日は雷さまのお通りだいっっていう1日でした。
さっきも・・・・・

元気が出る話題が入ってきました
ぎふ清流国体は、水球(大垣市)がスタート
少年男子岐阜県チーム
予選を突破してベスト8入り=入賞が決定したよ~です
 おめでとう
この調子で上位入賞だぁ 


国体の話題はちと横に置いといて・・・・・
スポーツ少年団の話題です

11月10日(土)11日(日)に1泊2日で『リーダー養成研修会』を行います
いわゆるインリーダー研修です
スポ少では、瑞穂だけでなく隣町の本巣・北方と一緒に実施してます。
他市町スポ少の団員とも交流、お友達ができちゃいます
5年生の団員を対象に参加の募集をかけていました
昨日、申込期限が来たんですが・・・
「団から2名」って募集だったんだけど・・・・・
「私も行きた~いっ」「僕も行きた~いッ」って
うれしいことに行きたいっって子がいっぱい
うれし~ですねっ
なんとかみんな行かせてあげたい私です
今年は本田小学校が学校行事と重なってて参加しないので
空きが少々あるんですね
でもそれ以上な人気になってますので
本巣や北方に掛け合ってみます
行きたいって意欲がある子どもたちのために
みんな参加できるようにしましょう

引率の役員さんも毎年4団に依頼しています。
順にローテーションしていますので
どうかご理解くださいませ

またまた週末を迎えました 連休じゃないっすか
ぎふ清流国体本大会まで・・・・・あと2週間
今がなんかドキドキ・・・・ハラハラ・・・・私、落ち着きません
明日は、ボウリング競技の市民ボランティア直前研修会があるので
私、行ってきま~す

あなたは連休どう過ごされますか
ぜひ、ぎふ清流国体「競泳」へ足を運んでみませんか
ロンドンオリンピックメダリストも8名ほど出場するって
たしか新聞に載ってたよーな・・・
混み合うかもしれませんが
行ってみる価値ありですよぉ

それではみなさん、ステキな連休をお過ごしください  



スポ少「スポーツフェスティバル」

2012年09月13日 23時02分42秒 | スポーツ少年団行事

こんばんは。事務局です
今日も清々しい秋晴れの1日
気持ちよかねぇ~
ぎふ清流国体水泳競技が始まりましたよっ
県内を回っていた炬火リレーも
昨日、岐阜市に届いて一端終了
このあと、29日(土)の総合開会式で炬火台に点火されますよ


今日もブログ更新が遅くなっちゃいました

朝からパソコンと格闘だすっ
夜にスポ少「事業開発部会」がありまして
10月20日(土)に開催します「スポーツフェスティバル」について内容の詰めっ
必死こいて会議資料を作って
なんとかギリギリセ~~~フッ ヤレヤレ

少しずつスポーツフェスティバルの内容が見えてきましたよん
「瑞穂市合併10周年記念イベント」として
いつものドッヂビーに加えて
「綱引き」と「学校対抗リレー」を行うことで決まりそーです
開会式は、いつもの9時から30分繰り上げて8時30分からになりそーです
終了時間は、余裕を持って午後3時を予定していますが
少しでも早く終わりたいって思っております。
それぞれ種目のやり方についても
少しずつ固まってきましたので
来週の本部員会で、お話をしたいと思います

今日の部会で、ドッヂビーのチームメンバー割り振りを
部員さんにお願いしたんですよねぇ・・・・
うふぇ~~ッっていいながら宿題を持って帰っていただきました
毎年の光景なんですが
私としてはムッチャ助かってます
ありがと~~ぅ よろしくお願いしますだっ

今回は新しい企画が加わって
どんなカンジになるのかイメージができず・・・
約700名の子どもたちが参加します。
子どもたちが楽しめて盛り上げれるようにするにはどうするべかっ
スムーズに進行する方法も考えねばなりませぬ
今回目玉の「学校対抗リレー」は、絶対に盛り上がるんじゃないかと
今から楽しみにしてますっ

それではみなさん、またあした 



スポ少執行部会♪

2012年09月12日 23時13分00秒 | 会議報告

こんばんは。事務局です
今日の朝は、すっごく涼しくって
午前中はクーラーなしで過ごせました


今日のブログ更新は
すっかり遅くなってしまいました
スポーツ少年団の「執行部会」をやってまして10時過ぎまで
なんやかんやと議論をしておりました

本部長をはじめ、副本部長3名と
体育協会会長、体育協会代表でM副会長、そして事務局の7名で会議してます
来週20日(木)に開かれます「本部員会」に向けて
部会からの報告や、イベントの内容、単位団への依頼内容など
打ち合わせです。

今回の目玉は、本部のメイン行事であります「スポーツフェスティバル」ですね
瑞穂市合併10周年記念イベントをうたっております
いつものドッヂビーに加えて種目が増えます。
いつもは午前中で終わるスポーツフェスティバルですが、
今年は、午後までいっちゃいます
あ~したらいいんじゃないか、こ~したらいいんじゃないか
ってま~議論はつきましぇん
その辺のお話を本部員会でお話したいと思います
その他は、リーダー養成研修会、運動適性テスト、広報誌「スポっ子みずほ」
みずほふれあいフェスタ2012、瑞穂市綱引き大会など・・・・・
ほんと盛りだくさんな内容の本部員会となりますっ

本部員のみなさんには、いろいろと依頼などするかと思いますが
よろしくお願いいたします

私は、会議でお配りするものがムッチャたくさんあるので
がんばって揃えたいと思います。
スポーツフェスティバルについては
いつもと違うことを企画していますので
みなさんに伝わるような会議資料も考えねばなりません

ぎふ清流国体前に、一仕事待ってますっ
もちろん、ぎふ清流国体後もムッチャ仕事が待ってますっ


がんばって仕事をこなすぞぉっ おぅっ


いよいよ明日から「ぎふ清流国体:水泳競技」開催ですっ ワクワクっ



じゃぁ    さっさと帰って寝るぞぉ・・・・